フォルクスワーゲン アルテオン

ユーザー評価: 4.59

フォルクスワーゲン

アルテオン

アルテオンの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - アルテオン

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • バンパーカバーの外し方

    あまり機会がないかもしれませんが、バンパーカバーの外し方です。 写真で言うと、エアインテイクとバンパーの間にあるカバーですね。 (リリースレバーがあるところ) リリースレバーを外します。 外す前に、リリースレバーの大体の位置を記録しておきます。 リリースレバー上部の部分を押し込みます。 押し込むこ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年4月29日 19:49 DeepThoughtさん
  • フューエルキャップ交換

    フューエルリッドを開ける。 フューエルキャップの脱落防止ケーブル??をマイナスドライバー等で外す。 フューエルキャップを交換して完了。 参考: 脱落防止ケーブル??は、この爪で固定されています。比較的簡単に外せました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月12日 07:55 DeepThoughtさん
  • 静音計画2658 マルチモール

    内容の長さ3m運転席側に付けて見ました。 分かりますかね? 元々フレーム側のモールはゴムっぽく無いですね。 遮音は無理かと? 開閉音はサッシ付きのドアに近くなりました。 ガラス浮き、ドアの段差は有りません 余った物はフェンダーに! 施工前 こんな感じ こんな感じ 施工後 わずかにゴムが見えますが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月25日 11:25 tベロさん
  • フロント下部ラッピング

    フロント下部をラッピングしてみた。 3Mのラッピングシート2080カーボンブラックを使用。 前回よりも思ったより伸びがなくエア抜きしにくいのね。 狙い通りだけど道具用意して貼り直すかもね(;o;) ナイフレステープ無いと仕上がりが荒い(,,> <,,) 自分がもうちょい器用やといいのに(ó ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月26日 17:08 kazi@さん
  • 【備忘録】ルーフレール&ルーフボックス装着

    週末にスノーボード行くので装着。今回は妻不在の為、1人で装着。かなり重かった… このルーフボックス、会社の同僚さんから頂いた10年ぐらい前のTERZOのローライダーフレックス。高さが5cmアップするのですが、スノボ板を4枚載せるには5cmアップさせてもかなりキツイです。まぁ、スノボ板(バインディン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月8日 12:35 bigsmile110さん
  • ストップバッファー取り付け

    部品はこれ「ストップバッファー」561円 いつのまにか片側だけ無くなっていました。 無くてもなんの不都合もないけど、気持ち悪いので付けときます。 穴に挿し込むだけ 作業完了 いったいなんの役目をしているのやら (ディーラーのサービスの答えもあやふや) エンジンフードはたまにしか開けないので、なかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月11日 22:54 chomeijiさん
  • フロントグリル内のエアダクト外れ?

    洗車でフロントグリルの右側を拭いていると、奥側のパーツが垂れ下がっている事に気が付きました・・・ (※)分かりづらいですが、赤枠部分に上側の板が垂れ下がっている状態でした。 ひとまずディーラーで見て貰う事に。 ディーラーで確認して貰うと、エアダクトのカバーが外れて垂れ下がっていたとの事。 直ぐ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年11月9日 22:27 clear_airさん
  • センターキャップ交換

    Rマークのセンターキャップに変更しました。 純正は直径66㎜らしいのですが、66㎜が売っていないので65㎜と書いている物を購入。 純正のセンターキャップを外します。ネットなどで調べると粘着質のあるものをくっ付けて引っ張ると書いてましたけれども、ワタスの車は中古車なので粘着質のあるものでは、全く取れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月3日 15:03 koicel///600さん
  • リヤナンバーベース取り外し

    ずっと気になっていたリヤナンバーベース。 如何にも、日本仕様とも言うべきパートです。 目の錯覚で、ブラック以外のアルテオンだと、特にこのブラックフレームが邪魔してワイド感がスポイルされて、リヤからの腰高感が否めません。 ナンバーベースの同色化も検討しましたが、輸入車全体見ても、欧州仕様にはナン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月5日 08:51 TAKE-3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)