フォルクスワーゲン ビートル

ユーザー評価: 4.37

フォルクスワーゲン

ビートル

ビートルの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ビートル

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキ修理

    ブレーキの踏み込み量が大きくなり、効きも悪くなったのでいつものバグスポットさんにお願いしました。 ブレーキホースに穴が空いていた模様。 暫くブレーキの点検がしていないようだと整備士さんから聞き、ちょっと冷や汗😰

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月10日 16:53 ろくななまにあさん
  • ブレーキライン

    もうすぐ登録から2年。車検の時期です。 皆様はブレーキ関連のメンテでホース類を外した際のブレーキフルードの対策はどうされてるのでしょうか? ホイールシリンダーのメンテやブレーキホース交換では必ず外しますが、その際の漏れ出るフルードですね。ピタッと合うプラグなんかあればいいのですが、出口部分をラップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月8日 12:13 barongさん
  • リアブレーキシリンダ交換

    ガレージの床に何やらシミが! 臭い的にエンジンオイルでは無さそう。 この位置はブレーキ。。。 そういえば何やらブレーキが甘い。 バラすとブレーキシリンダのゴムに亀裂が。。。 フルードが漏れてました。 ドラムもシューもベッタリ さっそく部品交換 ゴム交換でもいいですがまるまる交換します。 一応交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月21日 21:13 Tぞうさん
  • empiディスクブレーキキット 空冷ビートル カスタム

    ディスクブレーキ化!本来ドラムブレーキですが、ドラムがダン付き起こしてたんで、この際、グレードアップです。 このセンターのグリスキャップ!どう叩き込んでもハマりません。 まーこんな車ばかりいじってると加工が当たり前って事くらい察しがつきます。 シノゴの言わず着くように加工します。 ベアリングレース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月21日 18:05 悪魔の寝言さん
  • フロントブレーキシリンダ交換

    いきなりブレーキシリンダが固着しました。。。 手入れをしようとしたら「バキ」シリンダが破損 諦めて新品に交換します。 とりあえずバラします。 品番 流石の品質です。 サクッと組み付け エア抜きして終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月25日 12:58 Tぞうさん
  • 錆取り、ブレーキ整備

    とりあえず洗車 錆の状態などを確認します。 錆び汁は1500番ペーパーで削り落としました。 割とキレイ 次にブレーキ ホースが切れていたので交換 数年前にどっかで買ったホース 組み付けてみたらなにやらフルード溜まりが!! ホイールシリンダーからフルードが漏れてました。 とりあえずバラして観察 中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月5日 06:52 Tぞうさん
  • ブレーキラインエア抜き③

    前回の続きです。 新たに購入したマスターシリンダーを取り付け後、今まで試したエア抜きを一通り実施しました。 が、しかし、状況は変わりありません!! ブレーキペダルを踏むと、ペダルに踏みごたえが無いままストロークエンドになります。 やっぱり無駄金だったかのか?! この日は作業を中止しました。 そし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月10日 23:07 back yard junkさん
  • ブレーキラインエア抜き②

    エア抜きに悪戦苦闘中です。 家族に助手を頼むのも限界がありますので、ワンウェイバルブを購入しました。これで心置きなくエア抜きが出来ます。 こんな感じに接続して使用します。 ニップルを緩めすぎるとフルードが漏れ出てきますので、絶妙な感じに緩めて使用しました。 だがしかし、やっぱりエアが抜けないようで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年10月2日 23:22 back yard junkさん
  • ブレーキライン フルード注入&エア抜き①

    ブレーキの組付けが完了しましたので フルードを入れてエア抜きをして参ります。 今回はマスターシリンダーやブレーキホース、全ホイールシリンダを交換しましたので、フルードは一滴も入ってません。 純正のフルードタンクはフタが小さく、また位置が悪いのでフルードの補充がしにくいですね。このままフルード注ぐと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月22日 23:03 back yard junkさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)