フォルクスワーゲン ビートル

ユーザー評価: 4.25

フォルクスワーゲン

ビートル

ビートルの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ビートル

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • 電動ウォッシャーのモーターの準備をしたときの記録

    68年以降の西ドイツ製ビートルの ウォッシャータンクは スペアタイヤにセットされています。 *注 本来は黒いプラスチックのピンが 刺さっているのですが 手元にないのでドライバーを刺してます。 タンクのキャップは写真取り忘れ。 裏から見るとこんなカンジです。 このタンクの下にモーターを 取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月10日 17:04 yanagidaさん
  • 電動ウォッシャーのスイッチの準備をしたときの記録

    電動ウォッシャーにしようと思うのですが スイッチを純正レバーに付けようと 思います。 72以降でワイパースイッチがコラムにあるデラックスタイプのビートルのお話です。 ちなみに 社外品のレバーは 何故か電動対応です^^; 西ドイツ製ビートルのウォッシャーは スペアタイヤタイヤのエア >ウォ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月10日 10:55 yanagidaさん
  • ワイパーゴム

    ゴム交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月17日 14:12 原始人?さん
  • ワイパーゴム交換

    助手席側ワイパーゴムが千切れたので交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月13日 10:25 風台左衛門さん
  • ワイパーアーム調整

    車両購入時からこんなものかと使っていたが、もうちょっと下に行くと納まりが良いよいと思い位置の調整をしました。夏ツーリング前にやろうとしたら手で抜けなかったので後輩からプーラー借りてスプラインを抜きました。やっぱり道具ですね。(^人^) スプライン一つ分だけど納まりが良くなりました。マニュアルによる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月23日 16:58 usukeさん
  • ゴム交換

    写真なし ブレードを車体から外して、ゴムを外して、新品ゴムをブレードの長さに合わせて切って、スライドさせたりしながら組み込んで、ブレードを車体に装着。 写真なし すぐできた

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月17日 00:45 リョウ426さん
  • ワイパーリンケージのマッサージ

    さて、ワイパーが動かない。 とりあえずアームを立ててワイパーをオンにすると、元気ないが一応動く。 ブレードが乗っていると過負荷で動いてないようだ。動きが悪い? ASSY外すとこまで行きたかったが、外気取り入れ口やその吹き出し口の外し方が実家ではわからず、見える限りのリンケージの関節部分にグリスス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月4日 23:17 カラオさん
  • ワイパーブレード交換

    久々のワーゲンネタです。 購入以来使っていたワイパーブレードのゴムがチギレテしまいました。 以前メキビーに使っていたボッシュのワイパーブレードに交換しました。 雨の日ほとんど乗らないし  後10年ぐらいもつかな? 暇なときにブレードのゴムのみ購入予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月17日 17:06 take_3さん
  • リンケージ外れる

    いじる毎に次なるトラブル発生 購入時から、ワイパーを作動させるとラジオが動いて気になっていたのでステーを動かしてリケージとの干渉部位を調整していたらリンクが外れてしまう。 調べてみるとEクリップで止めてある構造だが何処にも見当たらない(汗)既に無くなっていて今までたまたま外れなかったか?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月4日 07:47 usukeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)