調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - ビートル
-
MRワゴン RECS施工
ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)
難易度
2014年8月10日 00:15 EXARTさん -
空冷ビートル キャブレターオーバーホール Part 2
前回に引き続き、ビートルのキャブレターオーバーホールです。 前回は、手持ちの工具ではマニホールドの奥のナットが外せなかったので、3種類の工具を買い、リベンジです。 左から、 SIGNET(シグネット) 薄口スパナ 13mm モノタロウ https://www.monotaro.com/p/4969 ...
難易度
2023年5月22日 15:31 Bugってますわwさん -
空冷ビートル キャブレターオーバーホール Part 1
我がメキビーのキャブはソレックス製31pict-3です。走行には全くストレスは無く、山道、高速道などキビキビ走ります。しかし、前回のキャブ調整時に、ボリュームコントロールスクリューを目一杯締めてもエンジンが止まらないのと、オートチョークが効かない、キャブの中が真っ黒のヤニが付着していてキャブクリー ...
難易度
2023年5月18日 12:17 Bugってますわwさん -
空冷ビートル オートチョーク調整
最近暖かいせいか、前回交換したオートチョークが効いて無いので肌寒い今日、調整することに… 新しいコイルの「コの字」部分。 まず、コイルの「コの字」とキャブレター側のレバーを噛み合わせます。 そして、コイルを反時計回りの手前に回すとチョークフラップが閉じて行きます。 時期によると思いますが、4月のこ ...
難易度
2023年4月23日 12:06 Bugってますわwさん -
ジェッティング
改51を取付けてジェッティング ミクニソレックスの計算式にエンジンの数値入れると簡単に出てくるヤツを使用した。 ほぼその通りになったんだが、キャブが大きすぎたようでシビアなアクセルワークなのについてこないという(笑) もとの48に戻します。 F7 160 220 60
難易度
2022年9月11日 23:28 りんご(*´Д`)ハァハァさん -
やっちゃった~
ごめんなさい。雨水が入り込んで右奥のキャブレターを固執させてしまいました。アクセルが戻らなくなり、体感4000回転でニッチもさっちも行かなくなりました。 この状態で車屋さんに駆け込みました。
難易度
2021年8月8日 18:42 letsbeetleさん -
スロットルバルブ清掃
前回からの続きのメンテ、クリーナーでゴシゴシと思いましたが、汚れはこびり付いていると言う事ではないので簡単に落ちました😁 2年毎のメンテナンスなら良い状態が保たれそうです。👍 EGRの配管にもクリーナーを注入、作業後試運転するとアクセルの付きが良くなり加速がきもち良い〜👍 今後は2年毎にやる ...
難易度
2020年6月24日 16:59 usukeさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
フォルクスワーゲン ビートル YANASE物 ポップアップウィンドウ(山口県)
229.8万円(税込)
-
ルノー アルカナ 1オナCarplayBluetoothLEDライトACC ...(大阪府)
407.7万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー APP ACC SOSコール 認定中古車(神奈川県)
402.2万円(税込)
-
ホンダ オデッセイ Honda SENSING 革シート 新車保証(愛知県)
493.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
