フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • 自作加工?してみました。。。o(゚^ ゚)ウーン

    ハザードのスイッチをダークチェリーに(笑) 買ったらいいんやけど、暇なので(^_^;) うまくいけば買わなくて済むしね。 まずは取り外してっと マスキングして。 さぁここでエアブラシの登場です。 以前、ドアウインカーのダークブラック化した時の要領で(笑) と、思いきやエアブラシから塗料 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月28日 13:34 zodiac4964さん
  • maniacs Console Decorative Switch LED打ち替え

    せっかくの純正カラーイルミをわざわざ打ち替える必要もないんですが、他の打ち替えついでになんとなくやってみました。 基板は茶色側のケース側に付いていますので、黒ケースと茶ケースを分割する必要があります。 それぞれのケースは、上下面の赤○の計4箇所のツメで固定されています。 *茶色ケースが、水色のも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月14日 12:25 Kei.Kさん
  • ハザードスイッチ盛り加工

    セリアさんには100円で適度な厚みのアクリル板が売ってます。これを活用してハザードスイッチパネルを作成します。 カットラインはハザードスイッチにトレーシングペーパーを充てて現物合わせ。 貼り付けテープはこれまたseriaさんにて。弱粘着〜強粘着までありますが、絶対に弱粘着にした方が良いと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月22日 20:32 yoshizo110さん
  • シフトトリム 3Mダイノックシート貼り

    シフト周りの塗装剥げが気になり… OSIR製貼付タイプは1万前後と高い! てことで、ダイノックシート貼り 画像は加工後 ツメのあるトリム下側左右から少しずつゆっくり抉れば外れます ゴムカバー部は引っ張れば簡単に外れます 使用シートはCA-1170 念のためトリム表面中心に、貼付箇所の古 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年11月26日 14:44 アオシ@さん
  • シフトゲートパネル製作

    欧州車は年数が経つにつれ、プラ塗装が劣化し、爪でこすったら落ちて素材が出てくる。簡易にカーボン調のシート制作をし張ることで、見栄えも良くなった。 型紙をトレースしカーボン調シートをカット、制作方法①養生テープをシフトゲートに張り付けトレース②カーボン調シートに張り付けカット③シフトゲートに張り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月20日 22:25 hide52さん
  • レザーハンドブレーキレバーのステッチカラー化

    以前交換したレザー製ハンドブレーキカバーにいつかやってみたかったステッチのカラー化に、ゴルフトレンドラインの会「おかけんさん」がノウハウを公開して下さったので、トライしてみました。 取り外し方は整備手帳「レザーハンドブレーキレバーに交換」http://minkara.carview.co.jp/ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月18日 21:08 ターボ66さん
  • TCR: シフトノブにカーボン

    TCRのシフトノブは,赤いラインが入っています。 左右にリアルカーボンのプレートを貼り付けました。 ちょっとシフトレバーが大きくなるので,私的には操作がしやすいです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月27日 09:52 しゅうさん3さん
  • シフトパネルのイメチェン

    購入時からシフトパネルの傷があって気になってました。 皆さんのDIYを参考にさせていただいて、ダイノックシートを購入してたんですが、やる気が起こらず・・・今日を迎えました。 シフトパネルは簡単に持ち上げられました。コネクタは結構固かったですね。。あとは楽勝♪ 分解できましたぁ^^ シフトゲ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月20日 01:21 八金さん
  • 嫁のR2 ドアミラーの開閉を自動で行う回路

    サイドミラー配線図 基盤の箱 ACT+ ドアロック信号→緑黄 基盤の箱の青と接続 BAT 常時電源→白 基盤の箱 パワーウインドーとサイドミラー開閉スイッチの カプラー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月10日 23:11 goodwideさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)