フォルクスワーゲン ゴルフ R

ユーザー評価: 4.66

フォルクスワーゲン

ゴルフ R

ゴルフ Rの車買取相場を調べる

整備手帳 - ゴルフ R

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • センサーエラー再々修理

    今日はセンサーエラーの再々修理でした。 この前修理した後からは、 何故かほぼ100%エンジン始動時にエラー表示されるようになりました…ちゃんとテストしたんかいと言いたい所ですが、 まぁそれはさておき。 色々チェックしてもらったところ、 センサーのレンズの輝度が片方(運転席側)が少し暗いとの事で、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年10月26日 22:26 たまやまさん
  • いざと言う時在庫があると嬉しい部品

    P/N:N90974701 下回り、タイヤハウス、バンパー関係に使われている。 適当に締めると意外とネジ側がダメになる。 ジャッキアップして下回り弄った時は絶対に数を確認する。さもないと自分で踏んでパンクする。 P/N:N90959101 1のビスの受け側(スピードナット)。 1と同様に下回り、タ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年10月25日 21:49 boogiemenさん
  • 駆動系オイル交換

    いつのまにか50000キロ超えていたのでDSG以外のオイル交換。 ハルデックスのフルードの値段はMOTUL越え(笑) デフとトランスファーはニスモのMOTULを使いました。 ハルデックスフルード汚れ酷い。 量も少ない。抜けた分より多く入りました。 リヤデフもトランスファーも結構な汚れ具合で。 もう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年9月24日 18:38 tomo7Rさん
  • CARISTA コーディング その2

    パワーをよりリアホイールへ伝え、トラクション向上させるコーディングしました。 レーシングコースじゃなければあまり変わらないかもしれませんが、なんとなく加速時に後ろから押される感じがつよくなったよーなー。気持ちだけ?でもなんか気持ちよくなった気がするので、しばらくこれで乗ります。 ちなみに先日変 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年9月1日 22:22 ゆうにゃん1225さん
  • ネジ穴を復活させる

    ボルトを締めていてギュ~~あっ!! って時ありませんか? オーバートルクでネジ穴自体がガバガバになっちゃう感じ。 今回はアレを直します。 金属系で言うと大きく分けて2通りありますが、今回はエンザートの方です。 ヘリサートは下穴をできるだけ小さくしたい時に使う感じでしょうか。 オーバートルクで締めす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月26日 18:22 boogiemenさん
  • CARISTAコーディング

    20190824 ○スロットルレスポンス ダイレクト 20190825 ○DRL 有効 画面に表示 パーキングブレーキオンでオフ ○ロック時のピッピ音 有効化

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2019年8月24日 11:10 ゆうにゃん1225さん
  • 不具合改善

    ある日、高速でオフ会に向かう最中、コツッとフロントから音が。 フロントのセンサーのカバーが壊れて中身が剥き出しに。 何かがぶつかったんでしょう。 本日ようやく元どおりに。 ついでにエンジンスタートボタンの反応が悪くなってきたのでDに相談。 無償交換なりました。 5年の延長保証が切れるまであと3ヶ月 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年6月29日 17:01 ハゲ7Rさん
  • レゾネーターデリートパイプ

    ECS tuningのレゾネーターデリートパイプです こんな感じでサイレンサーを取り除いた後に繋げます。 サイレンサー内で抑えられていた排気がストレートパイプになることで良く抜けるようになりました。音量アップです♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年6月15日 11:26 PUJOさん
  • ゴルフ修理の経過報告です。

    ディーラーに行ってきましたので7.5R DSG乗りの方には気になる報告をします。 やはりDSGというか7速DSGユニット関連の問題らしい 7Rの6速 DSGではほぼ無かった事案みたいです。 アディショナルハイドロポンプから出ているドライブシャフトがない(1ページ目写真左上の中央の丸い部分)。見当た ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 4
    2019年6月9日 11:07 palconさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)