フォルクスワーゲン ジェッタ

ユーザー評価: 4.22

フォルクスワーゲン

ジェッタ

ジェッタの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ジェッタ

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • カロナビ最後のバージョンアップ?

    今年もカロからナビのデーター更新の案内が届いたので、ホームページを確認したら・・・・・なんと今年が最後のデーター更新・・・ これを最後にデーターのバージョンアップは終了・・・残念。 本体を買い換えるほどの余裕もないので、車自体を買い換えるまでこのままでしょうね(笑) 自宅のLANにセットして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月30日 19:42 Passat17☆さん
  • リアモニター取り付け。

    ヘッドレストモニターが嫌になったので新しくアームレストに取り付けしてみました。 ステーは自作しても良かったんですが、可倒式にしたかったので色々探し、バックカメラでも使ったナビ男くんのオリジナルステーのスマモニというのを使用。 金具のくせに一万円ww ステーはアームレストを前にスライドしたら出てく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月10日 09:39 ようたんさん
  • バックカメラ取り付け~

    配線作業を楽にするため ワイヤレスのバックカメラ購入~(^_^) ナビを取り外し、バックカメラの 受信機を配線~。 電源はAccから、バック信号はハンドル下のカプラーから取り出しました(^_^) トランク内貼りを外して、送信機の電源取り出し~。 バックランプから取りました(^_^) バックに入れて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月5日 11:35 ☆ひろきち☆さん
  • CMDセンサー搭載丸型小型フロントビューカメラの交換

    2系統接続できるルームミラーモニター 4.3インチに変更し、以前からのフロントビューカメラを活用しようと思いました。しかしながら3年程度、経過していて映りがかなり悪いので交換しました。 フロントグリルの外し方は、まず上部のT20スクリュ-を外し、ツメを起こします。 左右の+スクリューも外して、グリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月6日 08:45 MANTAROW@さん
  • ウーハー箱替え♪

    新しいウーハー ロックフォードのP3S-1X10 薄くて場所をとりません。 アンプはこれに変更 PBR300X1 取り外したやつ ALPINE MRV-T407 これも外したやつ ALPINE6013 無駄に買ったやつww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月13日 03:10 ようたんさん
  • 安定化電源「BEWITH R-70A」装着

    今回、装着したのはこれです。 カーオーディオ用の「BEWITH  R-70A」という安定化電源です。 バッテリーとAMPの間に入れて、安定化した電源をアンプに流す事が出来るものです。 クルマの電源は上下に揺れています。それを、安定させるわけです。 これでアンプ側の電源も一定になり、音質向上につなが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月24日 22:13 Passat17☆さん
  • スピーカー交換 その1

    いきなり取り外し後 取り外し方は他の方が書いている通り 奥には防音?制震シートみたいなのが付いてました。 デッドニングしてるけど適当です あんまりしすぎてもダメって書いてあるけど聞き分けられるほどいい耳持ってないし 今日は朝が雨だったのでドアの濡れ具合も確認できた やはり外側のパネルは濡れてま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月19日 22:31 TOMO5さん
  • オーディオシステムチャート変更

    2013年4月にBEWITH MM-1を導入した為、遅くなりましたが、システムチャートの変更をしました。 それ以外は、従来のシステムのままです。 MM-1は、AVH-P900DVAにアナログ接続です。 あくまで、音質重視ではなく、メモリーオーディオとして使いたかっただけです。 WAVファイルを読め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月14日 21:12 Passat17☆さん
  • SPEC社製 RSP-C3(リアルサウンドプロセッサー)装着

    今日は、SPEC社製 RSP-C3という商品を衝動買いしちゃました(爆) 以前にホームオーディオの方でこれと同じような商品の評判がいいと聞いて、今回、カーオーディオ用に発売になった事を知り、馴染のカーオーディオショップの店長のブログにも書かれていたので、お願いして試聴(試着)させてもらう事にしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年4月10日 22:36 Passat17☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)