フォルクスワーゲン ニュービートル カブリオレ

ユーザー評価: 4.42

フォルクスワーゲン

ニュービートル カブリオレ

ニュービートル カブリオレの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ニュービートル カブリオレ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • バックランプをLEDの両側点灯にしてやった

    これで安心~ ニュービートルは本来、左がバックランプで右はリアフォグですww アマゾンで二個セット1,000円ナリ・・・ さらに送料サービス(*^^)v 持ち上げ~犬ションみたい ソケットを取り出してセットしてみる~大丈夫(*^^)v 右のリアフォグのプラス配線を取り出す 左のバックランプからプラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月30日 19:47 湘南ボーイさん
  • LEDヘッドライトバルブをテストしてみた。(HIDやハロゲンとの比較)

    私のニュービートルカブリオレはHIDヘッドライトバーナーを使っています。最近予備のヘッドライト(シェル)を買ったので前から興味があったLEDバルブを試してみようと思い購入しました。拘ったのは多面発光のLEDが付いていること、発光点がハロゲンバルブのそれに近いこと、さらに後ろの蓋が無加工で閉まること ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月5日 23:55 toshi@静岡さん
  • ビー太郎の遺品を移植

    ドア下内装外しで ニュービトールでは後席左右につけてたのを・・・ いいねぇ これはルームミラー ここまでやって後ろのサイドマーカーとナンバー球とダッシュボードとトランクとバニティもやっちゃうって事でドンキーとバックスへ 追加です。 ナンバー球のユニットはずしはミンカラを参考に。。。右側レンズだけ外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月8日 00:25 kaoru626623さん
  • 室内灯をLEDに交換してみた。

    室内灯が昭和のランプ色なのでLED交換しようと、レンズを外してみたら、ナンバー灯に良くある形でした。LED球は30個以上ストックしているので、あるだろうと探したが合うヤツは見つかりません。ナンバー灯を交換したときのキャンセラー付きの2個は、ベンツ(W220)から外したもので、この形はそれが最後でし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月3日 01:00 toshi@静岡さん
  • ヘッドライトユニットカバーの穴埋め

    ヘッドライトをHIDからLEDに仕様を変更することにしました。そのためHIDバーナーから出ている配線をヘッドライトユニットの裏フタから出すためとグロメットを取り付けるために開けた穴は必要なくなるので埋めていきます。 とりあえずアルミテープを穴よりやや大きめに切って蓋の裏側から貼り付けます。 次にF ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月9日 22:00 toshi@静岡さん
  • トランクルームランプのLED化

    トランクを開けたときに点灯するランプをLED電球に交換しようと思い取り外してみたら、なんと上の画像のようにランプごと電極がホールドするような構造でした。とりあえず手持ちのT10のLEDを刺したのが下の画像です。当然LEDの本体は太いので最後まで入らないので必要な配電の電極には届きませんでした、当然 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 22:39 toshi@静岡さん
  • 過熱でテールランプ溶けました

    電球の熱で、テールランプとソケットの接触点が溶けてしまいました。 ディーラーにてソケットの新品を注文しましたが、新品は対策されているので大丈夫みたいです♪ でもテールランプがUS仕様なので、溶けてしまった部分を少し削って、 電球も熱を持たないように、LEDのダブル球を買いました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月12日 23:50 しゃち.*。bee.'☆彡さん
  • ウインカーLED化

    今更ですが、ようやく重い腰を上げてやりました。 テールランプは夜間点灯しっ放しで抵抗がかなりの熱を持つのでドリルで穴を開けて固定することに。 (ドリルの刃先の手持ちが無くって1日だけ両面テープで仮留めしてたら翌日両面テープが焦げてた、、、) この場所に決定。 こんな感じ。 ウインカー用は両面で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月8日 11:20 Funky tatsuさん
  • ヘッドライトのLED化と配線加工

    以前購入し点灯確認しただけのヘッドライト用(ロービーム)LEDを取り付けてみます。このLEDは多面発光とCAN BUSシステム回避(玉切れ警告灯回避)ができるとの説明ですがどうでしょうか?取り付けは簡単で純正H7(後期)のハロゲンランプと交換するだけの作業です。画像は取り付け後ですが、こんなに後ろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月17日 00:49 toshi@静岡さん

フォルクスワーゲン ニュービートルに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)