フォルクスワーゲン パサートヴァリアント

ユーザー評価: 4.41

フォルクスワーゲン

パサートヴァリアント

パサートヴァリアントの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - パサートヴァリアント

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • Passat Variant B8 DBA-3CCZE 純正ツイーターのコンデンサー交換

    パサートヴァリアントB8は純正オーディオの中ではかなり音の良い方だと思いますが、それでも純正のスピーカー用コンデンサーはコストもあるので、オーディオ用でない、普通の電解コンデンサーが使用されており、音を損なわせております。そこで純正と同じ容量の8.2ufのオーディオ用のフィルムコンデンサーに交換し ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2016年2月17日 17:55 もっと楽しく感じるままにさん
  • オーディオインストール(インナーバッフル作成編)その1

    このパサートは純正2ウェイでも普通に聴けるくらいのサウンドでこのままでも良いかと思って気が付いたら発病してました(わら 仕様としては純正ナビを主にアンプ内蔵DSPのフロントのみ2ウェイ仕様です、サブウーファーはメンドクサイのでしばらくはこの仕様で我慢します。 とりあえずはインナー仕様としてスター ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2018年1月3日 18:27 V吉さん
  • オーディオインストール(ワイヤリング編)その22

    次はDVD裏よりSP出力があるのでDSPに繋げます。 とりあえずは本体を外して・・・ グローブBOXも外します。 で、今回使用するアダプターケーブル。 純正は加工せずアダプターを使用します。 純正ハーネスを見ながら必要ないハーネスを撤去します。 こんだけありましたw DVD裏からのSP出力をRC ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2018年1月27日 17:32 V吉さん
  • オーディオバイアンプ化

    パサートのディスカバープロのアンプは通常4チャンネルです。 1チャンネルづつをそれぞれ前後左右4枚のドアへ振り分けています。 ドアへ渡った1チャンネルをトゥイーターとミッドバスへ更に分岐しています。 私の通常の使い方はリアを使わずフロントだけで音楽を聞いています。 なのでリアの2チャンネル使わず ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月29日 17:47 ratafiaさん
  • オーディオインストール(ルーフトリム作成編)その15

    次の工作はDSPをコントロールするコントローラーです。 コイツを何処にインスコするか数日悩み考えた結果・・・・ ココにしましたw ミラー上に設置してあるトリムですがギリ埋まる感じで妄想してましたが気が付いたら超音波で切ってました(わら もう後戻り出来ません・・・・・ 早速コントローラーを固定する ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月18日 18:17 V吉さん
  • オーディオインストール(ワイヤリング編)その21

    次はSPケーブルです♪ 助手席シート下に設置したアンプからドアとピラーに引きます、まずは運転席を外してカーペット下に引きます。 最近の車同様カプラを加工してケーブルを通します、SPケーブルも電源同様M&M DESIGNを使用しますが中間クラスのケーブルで8G並みの太さがありますがこのままでは純正 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月26日 18:42 V吉さん
  • オーディオインストール(ワイヤリング編)その19

    予定してた工作はほぼ終わりいよいよワイヤリングです、電源は神経使いますので慎重に施工します。 電源ケーブルからですが納車時にボンネットを開けてバルグヘッド等覗き込みましたがケーブルを通せるようなグロメット等が全然なくバッテリー周辺にはあるだろうと思いその時は探検のみで終了、で今回本番ですがまずは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年1月23日 19:59 V吉さん
  • DEH-P01 ディスプレイ延長〜電源入らない!?編〜

    続きは無い予定でしたが、続きです(;^_^A DIYの良さとは、自分で全ての作業を行うのでお金が掛からない、というのも勿論ですが、やはり完成した時の達成感や感動がとても大きいと思います。 しかしその反面、所詮素人作業なので失敗は当然あり、下手すると故障、さらには事故等の引き金にもなり兼ねません ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月1日 08:49 にしらむさん
  • オーディオ調音•整音施工

    オーディオのグレードアップを目的にレゾナンスチップと同様の作用を持つと思われる調音整音アイテムを自作します。 材料は100円の日本製ガラスのおはじき(安すぎ)。 これにエーモンの強力両面テープを3mm角に切り取ったものを中心部に貼ります。 全部で3箇所施工。 施工箇所を激泡ガラスクリーナーなど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月19日 18:59 55アポロンさん

フォルクスワーゲン パサートに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)