フォルクスワーゲン パサートヴァリアント

ユーザー評価: 4.41

フォルクスワーゲン

パサートヴァリアント

パサートヴァリアントの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - パサートヴァリアント

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ポータブルナビをつけました。

    前回で、SDカードの文字化けは回避出来ましたが、やっぱりナビが欲しくなってきました。 そこでターゲットとなったのがコイツ! SONYのポータブルナビゲーション「NV-U35」です。 普段はクロスバイクに取り付けて、サイクリングに使ってました。 ただこのナビ、フチはパッションオレンジだし、背 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月3日 12:32 柴犬 もすけさん
  • ディスカバリープロ エアコン操作表示 正常化

    今迄 整備後ようやくリアの温調が可能になりました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月28日 17:23 がんそしんのすけさん
  • VICSビーコンレシーバーの取り付け

    さぶろく朗さんのブログに ALPINE VICSビーコンレシーバーHCE-T052が コネクターを変更さえすれば動作するとの情報を発見。 早速オクにて入手した物がコレです。 取り付けの手始めに車両側のビーコン接続ソケットを探しだす必要があります。 ダッシュボードをあけてETCユニットの配線をたどっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月17日 22:07 すーじぃさん
  • センタースピーカースペースをデッドニングしてみた

    このセンタースピーカーが鎮座する場所、ワタシの車には当然センタースピーカーなぞ存在しませんので、ただの空洞と化しています。 「ん?空洞だよな。俺、今まであちこちの空洞を駆除してきたのにここはスルーしてた!!」と勝手に独り言をいいながら、早速作業をすることに😅 内張剥がしでアミアミを外すと、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年10月23日 19:05 sp3737さん
  • ディスカバープロ画面に縦線&13回目洗車記念

    以前(12月)に、harry0126さんがあげていらしたディスカバープロ画面に縦線の整備手帳… 我が家も昨日、雪遊びからの道中で、嫁が発見していた模様で…💦 ってのも、本日雪降る中洗車してまして、私は先程気づいたのですよ😨 プレクサスで中を拭いていたときに😱 帰ってきて、『何故昨日言わ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年1月27日 11:42 steverockさん
  • 液晶パネル交換(41842km)

    液晶に縦線2本が入っており、ディーラーでユニットごと交換してもらいました。 先日のリアゲート故障といい、液晶の不具合といい、中古車で購入しましたが、5年保証入ってて良かったです〜(+_+)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月6日 18:59 BRAVO.さん
  • 盗◯カメラ仕込みました。

    ミニにタコが出来る画像を撮りたくてナンバーフレーム下にカメラを取付け。 実は会社の前の道が抜け道になっており1.5車線なのに右から左から ど〜うぞ!ってな感じでビュンビュン車が通過するので少しでも早く接近する車両を見つけたくて設置。 電源はエンジンルームの空きヒューズから取り出してアースは近くの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月17日 11:56 PHAZER-MANさん
  • リアシート下 (燃料タンク) デットニング

    バリアントなのでリアシート座面は引っ張るともちあがります。更にカーペットがありますので少しずつどかしながらレジェンドレックス施工。 最後にシンサレート全面に敷き詰めて終了。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月9日 06:48 FKパサバリさん
  • バルクヘッドの遮音

    今回はバルクヘッドの遮音をしてみました。施工日数は二日かかりました。 先ずはカバーを外してワイパー関連の部品を外して、バルクヘッドの清掃。 タービンがあるエリアにゼトロ耐熱吸音シートを貼り付け。 清掃後にノイサス耐熱シートを貼り付け。 ノイサスの上にゼトロ耐熱吸音シートを貼り付け。底の部分にはノ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月17日 14:23 so-menさん

フォルクスワーゲン パサートに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)