フォルクスワーゲン パサートヴァリアント

ユーザー評価: 4.42

フォルクスワーゲン

パサートヴァリアント

パサートヴァリアントの車買取相場を調べる

この大きさが・・・ - パサートヴァリアント

 
イイね!  
素人

この大きさが・・・

素人 [質問者] 2007/09/03 20:02

外車初体験の素人です。

この車が気に入って決断直前まできました。しかし最終的にあまりの大きさ(特に横幅)にしり込みしています。特にカミさんが後ろ向きで・・・

A4、V50等ははるかに小さいし(その分、中が狭くて使い勝手が悪そうです)、上のクラスのV70や国産の同クラスワゴンよりもかなり横幅がありそうです。

実際に使われている方はどう感じておられるのでしょうか。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • つよち コメントID:1013796 2007/03/11 23:49

    素人さん
    納車、おめでとうございます。
    私も、一ヶ月前から素人さんと同じグレードを乗り始めました。

    大柄な車体について私のマイナスな感想は、
    ・後ろの見切りがイマイチ(まだ修行が足りないのでしょう)
    ・狭い駐車場では、まだ新車なので、ドアパンチにビビリ、遠くのスペースに止めています(健康には良い)
    ・白線に沿ってまっすぐバックしにくい(ドアのラインがあてにならない)
    位ですね。

    でも、トータルではとても満足しています。
    お互いに大事に乗っていきましょうね♪

  • コメントID:1013795 2007/03/11 20:23

    昨日、バリアント2.0NAが納車され、近所を中心に乗り回してきました。その感想を少し。

    ・やはりボディは大きい(周囲に比較する車があると大きく見える)
    ・特に後部座席から荷室にかけてが膨らんで見える(ウェッジシェイプ?)
    ・実際に運転するには特に問題はない
    ・意外に旋回半径は小さく、その意味で小回りは効く
    ・コーナーの見切りは困難(かなり慣れが必要?)

    カミサンは怖がってまだ運転していません。これからお互いに練習して、慣れていこうと思います。

    なお想定の範囲内ですが、やはり「大きなゴルフですね~」と言われてしまいました。

  • コメントID:1013794 2007/02/18 14:03

    素人さん

    契約おめでとうございます.よかったですね.

    今日、うちのかみさんに初めてパサートを運転してもらいました.普段はゴルフに乗っていて、ちゃんととまどわずに運転できるのかなと心配でしたが、彼女曰く「大きさを感じなくて、ゴルフと同じように運転できる」とか.こちらはほっとしました.

    素人さんの奥様も早く慣れると良いですね.

  • コメントID:1013793 2007/02/17 23:40

    本日、契約してしまいました。

    大きさの問題は、コーナーセンサーとバックカメラで完全武装して挑みます。

    またご報告します。

  • コメントID:1013792 2007/02/12 22:40

    いろいろと情報ありがとうございます。

    今日もディーラーへ行ってきたのですが、自分の車の横に駐車してみると、その横幅の違いに頭がクラクラしました。自宅周辺は道も広いのですが、カミさんの実家周辺が東京の古い住宅街で苦労しそうです。

    ともかくフロントにはコーナーセンサー、リアにはナビに写るカメラを付ける対策で乗り切ろうと考えています。

    説得できるか・・・

  • コメントID:1013791 2007/02/12 22:10

    素人さん こんばんわ

     私はM自動車のレグ○○からの乗り換えでしたが、
    最初の時は、初外車で大きいということもあり、
    びびりましたが、今ではそんなに気にならなくなっています。
     東京の道幅の狭い下町で乗っていてしかも駐車場は立体ですが、慣れるのに時間がかからないということもこの車の特徴だと思います。
    それから、ジンジャンさんの意見は本当に正しいと思います。
    さすがです。

  • コメントID:1013790 2007/02/12 16:22

    素人さん こんにちは

    大きさには、二つの要素があると思います.一つは絶対的な大きさ、パサートは車幅が182cmと確かに大きい.
    もう一つは、取り回し.現行パサートは、エンジン横向きですが、それでも最小回転半径5.3mとそれほど大きくありません.オデッセイなどの3ナンバーミニバンよりも取り回しは楽です.

    でも、ご自宅の周辺の道が狭い等の事情があれば、182cmの車幅は気になりますね.
    一度ディーラーで試乗車を借りて、自宅~スーパーなどを往復して使い勝手をチェックしてみてはどうでしょう(もちろん奥様同乗で).

    大きささえOKなら、バリアントの車内の広さにはきっと満足されると思いますが.

  • コメントID:1013789 2007/02/09 22:18

    情報ありがとうございます。アルファードがほぼ同じサイズでしたね。

    アルファードは高さもあるので、(現在5ナンバー車に乗る)私にはまるで戦車のように見えます。ただ近所の奥さんはそれを平気で運転していますね。

    私はどうせ慣れるとあまり心配していないのですが、カミサンをどう説得するか。コーナーセンサーを付けるところまでは話をしたのですが、この先どうしますかね。

  • コメントID:1013788 2007/02/09 21:58

    トヨタのアルファードとほぼ同じ(L×W)
    滋賀県なら
    この大きさ「のーぷろぶれむ」ですよ

  • Vision42 コメントID:1013787 2007/02/09 21:35

    私もサイズで結構悩んだ末に決定しました。

    メルセデスEクラスと同等のサイズだけあって、ショールームで目にしたときにはさすがに大きいなと感じましたが、いざ乗ってみると意外に取り回しは楽なことに気付きました。ラウンドしたボディ形状から実際の寸法よりコンパクトに見えます。実際、前車アコードワゴンから乗りかえた直後は、ご近所に人に「今度は少し小さいのにされたのですね」と言われたくらいです。白→紺への乗りかえなので色のせいで小さく感じるのかも知れませんが。

    横幅1820mmといっても、実際はドアノブの張り出しやドア中央部のふくらみを入れての寸法なので、乗った感じの車幅感は前車アコワゴ(1760mm)とさほど変わらない印象です。アウgドアが好きなのでキャンプ用品や釣り道具を積み込んで田舎の山道や雪道にもガンガン入っていってますが、図体の割に小回りが利くので、出先で扱いに困ったことはありません。

    強いてネガを言えば、保育所やスーパーの狭い駐車場に入れるのは、出来ないことはないですが、周囲の目を考えるとかなり躊躇します。日常の用途に奥様も乗られるのでしたら、普段良く出かける場所に実際に乗っていって取り回しを確認された方がよいと思います。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)