フォルクスワーゲン シロッコ

ユーザー評価: 3.86

フォルクスワーゲン

シロッコ3代目

シロッコの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - シロッコ [ 3代目 ]

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 3Mヘッドライトコーティング施工

    9年落ちの車両なので納車された時から結構な黄ばみと無数の細かいヒビが出てました。点灯すると網目状のヒビ割れが目立ち曇って見えます。。。 この状態でも一応車検は通りましたがカットラインもぼやけていて気分は良くありません。 経験上ここまでヒビ破れが進行していると量販店で手に入るヘッドライト磨き系では殆 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年8月31日 14:55 mau2473さん
  • テール修理

    dectaneのテール、最近調子が悪く、スモールもブレーキも点かなくなりましたので、仕方なく解体開始しました。 解体開始、適当に半田ごてで溶断…こんな感じ。 配線が繋がっている黒い箱が全ての元凶で、回路が死んでました。 恐らく、キャンセラーとリレーが入っていますが、使えるかどうか、テスターで確認 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年4月6日 00:41 Kensouさん
  • ヘッドライトのキズとヒビ落とし

    ヘッドライト左にキズが入ってしまったので耐水ペーパー1500番→2000番コンパウンド3種類をバフ掛けしました、よーく見ると1箇所横に伸びるキズが消えませんでした。 西日本ケミカルのブラック塗り込んで2時間後、PG1-R改で仕上げました。 同時に右側も3種類のコンパウンドをバフ掛けしました。 夜に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2017年2月10日 19:24 なごみ.さん
  • 劣化したコーティング除去&コーティング

    ポリッシャー等工具用意するより安く出来るので専門業者へ依頼 ポリカのヘッドライトは紫外線に対して劣化しやすく、シロッコの場合、黄ばみよりコーティング膜の劣化の為、蜘蛛の巣状にクラックが発生 輸入車はプラスチックが硬いため180番手からペーパーを掛けたとの事 見事に除去 結果外側 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年10月15日 22:50 まー@AAHH40Wさん
  • dectaneテールの点灯不良修理

    定番化しているdectaneテールの点灯不良。 助手席側のブレーキとポジションが点灯不良になりました。 はい、超音波カッターでザックリカット。 点灯不良の原因は、コレまた定番の黒いヤツ。 ウインカーとバックは生きてるけど、ポジションとブレーキに電気が流れない。 しょーがないので配線加工。 ポジショ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月10日 00:57 たっかーとさん
  • ヘッドライトの黄ばみを除去しました

    いつものごとく、ビフォーの写真がありません。すみません。 前回の車検でヘッドライトの光量が足りないかもしれないと言われまして、黄ばんでくすんでしまったヘッドライトを磨こうというのが今回のミッションです。 いつもお世話になってます、ピカールです。 ピカールの前に1000番のヤスリでヘッドライト全面 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年8月18日 22:34 白い空さん
  • 黄ばんだガビガビのお目目👀修復の巻

    紫外線による👀の黄ばみ、経年劣化による細かなひび割れ(ガビガビ)。 これが結構酷く、古い車のようになっちゃってガックシ😖⤵️実際もう少しで8才ですが....。 ...と言うことで、思いきって自分で磨いてみたよん。 しっかりマスキングはしちゃって行いまするぅ~♪ 2019.10. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月15日 23:28 ikeiさん
  • LEDテール右ブレーキランプ修理

    全く、このLEDテールには最初から何度も何度も悩まされます。 今回は右テールのブレーキが不点灯に 予備のテールからモジュールを移植して修理 修理完了 次壊れたら予備部品が少なりつつあるので修理無理かも・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月14日 11:20 チョイ悪面【Choiwaru ...さん
  • ヘッドライトスチーマー

    いつもの蜘蛛の巣退治の毒薬のです…。気候が良い時期にやっときます。 右は比較的綺麗だったので軽くにしときました。 左は前から状態良くなかったので320番からディープにいきました( ̄▽ ̄) こっちは安定のクリアさヽ(・∀・) うっすら残ってしまってたけど、13年落ちだしまぁ許容範囲かな(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 11:54 Bacchus465さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)