フォルクスワーゲン シャラン

ユーザー評価: 4.33

フォルクスワーゲン

シャラン

シャランの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - シャラン

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • エアコンメンテナンス

    7月末。 みんカラを見ると、 川向かいのみんカラ登録店のガレージSDさんで、 なにやら8周年記念キャンペーンとのこと。 なんだ、エアコンメンテナンスかぁ。 それなりに冷えるしよかっぺ。 と思いつつ、 ブログが気になる 気になる 気になる 気になる 気になる 何が気になるって、入っている量が気 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年8月24日 19:59 jintengさん
  • コーディング2件追加

    先日のVW FEST2014にて、 朝のランデブーにて後ろを走っていただいた、 FukeyさんのDRL動作を見て一目惚れ。 ゆりなささんのページの情報を元に、 早速設定しました。 ひとつめ。 ・DRL時にウィンカー作動で消灯 Byte15/Bit3 オン Do it !で設定完了。 左右拡大。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2014年5月3日 20:24 jintengさん
  • キーバッテリー〝交換〟

    キーバッテリーが弱っている表示が出たので、取り急ぎサブキーの電池と〝交換〟😅 新しいの買ってこよう

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月25日 00:25 spadさん
  • ④サイドカメラ取り付け完了!

    ミラーから配線を通してきたら、前回グロメットから通していた配線と接続させます。 配線はぐるぐると適当に結束テープでまとめておきます。 最後にヒューズからアクセサリー電源を取り、内張やナビ等を元に戻して完成! 小さくて目立たず、スッキリしたサイドカメラです! 夕方頃はこんな感じに。 カメラで見える安 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月29日 20:05 響野さん
  • フットウェルランプ取り付け

    一昨日のオフ会にて、念願のフットウェルランプを取り付けました。 フットウェルランプ自体は、みん友trapさんからの頂き物。ありがとうございます♪ 今回は、みん友ゆりなささんにお願いしちゃいました。ありがとうございます♪ ステアリング下のヒューズボックス下コネクターにケーブルを差し込み 交換方法は、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年9月28日 23:24 jintengさん
  • 触媒コンバーターの異常→水温センサー配線断線交換

    突然の警告灯! 左のメーターについてる警告灯の意味を調べると、触媒コンバーターの異常とのこと。 説明書には、エンジンを高回転にせず、すぐにディーラーに行ってくださいというようなことが書かれていました😨 ドキドキしながら、とりあえずはみんカラで症状を調べてみると… シャランではよくある故障みた ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年4月3日 18:04 響野さん
  • ②サイドカメラの仕込み…

    続いてドアの内張を外し、配線を通していきます。 まずはシルバーモールを内張剥がしで外し、左にあるトルクス一本を外します。 次はドアノブのカバーを外し、中にあるトルクス一本を外します。 3本目のトルクスはカーテシランプ横に隠れてます! この3本全てを外したら下側から手を突っ込みバキバキと剥がしていき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月27日 20:57 響野さん
  • ③サイドカメラの仕込み…

    前回に引き続きサイドカメラの準備を… まずはミラーを外してから、下にあるトルクス2本を外し、ウインカー部分を分離させます。 右のトルクスが錆び錆びだったので、ネジも交換です(^^;) 分離できたら、サイドカメラをはめ込む穴をドリルで空けます。 今回、サイドカメラはhbs-cam02を使用します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月29日 17:58 響野さん
  • キーイルミリング取り付け

    これを取り付けます。 AXIS C-GATE イグニッションキーイルミネーションリング(2色切り替え型) ステアリングコラムのカバーは、 上側が填まっているだけなので、 マイナスドライバーをウインカーの根元に差し込んで持ち上げるとパコッと外れます。 下のカバーはステアリング裏の左右に2本、 カバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年4月3日 13:59 jintengさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)