フォルクスワーゲン Type1

ユーザー評価: 4.61

フォルクスワーゲン

Type1

中古車の買取・査定相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - Type1

トップ 補強 ボディ加工 その他

関連カテゴリ

その他

  • ボディモール 交換

    元々付いていたリプロのモールはクリップリムーバーでボディとモールの間に入れて引き抜いて取り外しました。 汚れを取ってワックスをかけてから取り付け作業に掛かります。 ドア部分のモールは片側がフタがされている状態で、そちらが後方側(扉が開く方)だと思っていましたが(前方は扉のヒンジで全く見えなくなりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月30日 20:34 vw_dormobileさん
  • ランニングボードのラバー交換

    付いているものは端まで溝があるタイプで、本来この年式は端に溝が無いタイプなので、こちらに交換することにしました。 ゴムに厚みがあってしっかりしています。 モヤモヤがすっきりしました。 外したゴムはペラペラでした。 ROBRIのシュースクレーパーも移植。 するとゴムが厚くなった分、泥を取るための角が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月13日 11:03 vw_dormobileさん
  • ステップ(ランニングボード)左右レストア

    以前から気になっていたランニングボード、錆が浮いてラバーがでこぼこに ボードを取り外し錆を落とし亜鉛コート、ボルトはすべて交換した 右レインフォースチャンネルに穴が、サビを落としファイバーパテにて埋めることとした 乾燥したらサビを落とした部分に防錆処理(ジンクコート) 新しいボルトでボードを取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月19日 16:36 kome-manmaさん
  • 本格レストアに向けてDIYで出来る部分を実施

    Type1 スペアホイールを含めたすべてのホイールをレストアしたらほかの部分の老朽化が目立つようになったので DIYで可能な部分を少しづつレストアを進めることとし、Web上で補修に必要なパーツを探し始めたらそこそこ古い部品が見つかった。 ◎EURO MECHNK さんで DIN規格ボルト ナット  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月19日 15:17 kome-manmaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)