フォルクスワーゲン タイプⅢ

ユーザー評価: 4.6

フォルクスワーゲン

タイプⅢ

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - タイプⅢ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • フロントショック加工

    リアにはちょうどいいアンバイだったバネ付きのショック フロントに付けると車高が5センチくらい上がっちゃうw なのでカヤバのGR2を付けてるけどフロントだけロール感すごい スプリングカットして付けようかなーって。 まずはバラし。 コンプレッサー使わなくても手だけでバラせたww スプリングカット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月17日 04:57 西日暮里さん
  • フロントショック交換

    評判よさげなカヤバのショックを買ってみた。 ついてたショックより2センチくらい長いけどまぁいいべ。 車高は1センチくらい上がった。 ハンドリングは若干ダルくなった気がする。 つけてから気がついたけど 評判良いのはアジャスタブルショックの方だったかもしれんwww 追記  GR-2ってやつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月22日 01:03 西日暮里さん
  • IRSアジャストプレート(続き

    今日は右側!! ここまでは超楽に進んだ! こっち側はトーションバーもすぐ抜けたwww こっち先にやればよかったなーーー!!! 純正はトーションバーが収まるところの先っちょにフタが付いてる ここを破壊しないでスプリングプレートをハズすにはフェンダー外すしかない。 だが断るッ!!! (メンバー降ろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月1日 01:19 西日暮里さん
  • アジャストスプリングプレート

    ちょっと前にリアの車高調整に朝鮮したんだけど途中で挫折したのだw 戻すのもめんどくさかったーーー んでトーションバーのスプラインをズラしての車高調整は超めんどくさそうだから写真のコレ付けて 二度とこの作業はしないで済むようにしたい!! デブ症のおれがわざわざワーゲン屋に買いに行ったぜww しか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月30日 04:12 西日暮里さん
  • ショック交換

    2本で1万。台湾製w サブスプリングがコイルオーバー?でくっついてる。 見た目はバイク用だろw ワーゲン屋ではよく見るヤツで能書きには 車高調整が簡単に!とか 下がりすぎた車高を上げる! などと書いてあるんだけど別に車高は上げたく無いw もっとバネを堅くしたかっただけ。 並んでるきたねーのが付い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月17日 04:47 西日暮里さん
  • タイロッド加工

    左右で切れ角が違うのが気になってたので タイロッドを外してロックtoロックさせて ハンドルセンター出してみる。 タイロッドは調整の所が固着してたので外した ステアリングダンパーも外したら柔らかい。 機能してなさそーなので撤去するw ステアリングシャフトがアミアミwww こんなんでいいの?w ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月10日 03:12 西日暮里さん
  • グリスアップ

    ギシギシ音がしてボロクソワーゲンとかゆわれちゃうw ジャッキうpしてグリスニップル探しから始めた。 ニップルとは訳すと乳首。 乳首探しと仮定するとやる気も違う気がする。 ヘインズのイラストだと2カ所らしかったけど ベアリングは4カ所。うーん? ロアーの2カ所の乳首ちゃんはそっこー見つかったw ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月4日 03:53 西日暮里さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)