フォルクスワーゲン アップ!

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

アップ!

アップ!の車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - アップ!

注目のワード

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • ルーフ シュバルツ

    正規輸入車 日本で、今のところ 唯一の??一台 か?笑(^^)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年6月17日 02:36 (^O^)(((JOHOO( ...さん
  • ルーフブラック塗装

    本国オプション仕様と同様にルーフをブラック塗装しています。 VW純正色ディープブラックパールエフェクト 塗装工場にて施工

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年6月5日 21:04 Nobut0707さん
  • 床下塗装(スペアタイヤ格納部)

    マイナー後の UPのリアバンパーは、ディフューザー風の黒い横一文字が下部についておりスポーティさを演出しているようです。 しかしながら、スペアタイヤ格納部がバンパーより下に出ており、角度によりますが結構な頻度で顔をだします。 車体色にもよるんでしょうが、ホワイトだと一文字の下にポコンと出てるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月28日 10:09 Chorokuma-splさん
  • ルーフカーボンシート貼付

    狙い通り全体が引締まった感じ。 本国仕様に近づいた。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月27日 17:45 takao_n7さん
  • アンダーカバー塗装

    とりあえず、バンパーを外します(^^;; ボンネットオープン後、スターレンチで外します。 ネジは全部で9つ。ツメが6つありました;^_^A フェンダー内のネジを外したらあとは、フォグランプのコネクタを外して、こじれば外れます。 塗装が剥がれないように、マスキングは行いましょう。 本当は、この泥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月14日 18:36 とっちぼさん
  • リアバンパー後期化

    オークションで後期リアバンパーを10,000円で購入🎵 そしてやっぱり泥除け好きなので純正パーツで新品を購入😃 10年以上前の車なのに純正でナンバー灯はLED😳ドイツ車ってこう言うところが一本先を行くよな🤔 サクサクバラして変えるか必要ないけど付属してた新しめのエネルギーも交換⛏ 砂 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 23:23 アルバートソンさん
  • Gエンデュランスバリアー施工

    人生初の外注コーティングをお願いしました! 洗車は好きなんですが、水洗いだけで良くなってしまいました笑 トゥルントゥルンです♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月29日 10:16 nob.xyxさん
  • バンパー塗装で脱可愛さ(フロント)

    リアと同様にフロントもー。 脱脂はラッカー薄め液で代用です。 こんな感じにサッサッと塗れます。 マスキング剥がしてー。 質感はこんな感じに! さぁ取り付けよう。 カッコよくなりました! 大満足!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年5月8日 17:43 ぺぺのんさん
  • サイドミラー塗装

    何でもない白を塗装しました。 まず100均の吸盤でミラーを取り外し。 意外とチカラを入れなくても取れます🎵 ヒーターの線があるので吸盤の引っ張りすぎに注意 次に黒いフチを取ります。 多くのツメがあるので、内張剥がし等を突っ込んで取ります。 次に主役の白色カバー 3っ??くらいかな、ツメがあるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月2日 08:17 アルバートソンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)