整備手帳 - 240 セダン
注目のワード
-
【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画
30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。 ...
難易度
2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん -
コンデンサーファン交換
アイドル時のクーラーの効きが悪いこと、2年前に交換したコンデンサーファンのカーボンブラシがまた摩耗したことから、ファンの交換を決意。 写真上部が古いファン。下の2台がかつてuaz2206から取り出しもの。 既設を取り外し。 アルミアングルでステーを作成して、新しいファン2台を取り付け。プラ製の軽い ...
難易度
2024年6月2日 17:50 uhi1109さん -
ドア内部可動部にベルハンマー
みんな大好きベルハンマーである。Youtubeでは何やら凄いと評判である。 初回購入限定で半額と言うので買ってみた。結構な容量で、これ一本買えば、一般家庭用途だと再び買わないで済むんじゃないかと思うくらい。 試しにドアの開閉が軽くなるか試してみよう。ドアの内装を剥がして、ハンドルや可動部に注油し ...
難易度
2023年6月4日 17:47 raotaさん -
コンデンサーファン修理
エアコンの冷えが悪いと嫁のクレームを受け、冷媒補充。2本入れました。 ついでにコンプレッサーオイルも。 冷えるようになりましたが、なんだかイマイチなのでコンデンサー周りを見てみるとファンが回っていない。 ドライバーのケツで軽くどつくと一瞬回る。カーボンブラシの摩耗で間違い無いだろうということで、ホ ...
難易度
2022年8月7日 22:25 uhi1109さん -
エンジンルームの雨水対策
前々から少し気になってたのが、バッテリーのマイナス端子だけが異様に錆びていること。その原因が判明したのは、大雨の後に何気なくボンネットを開けた時だった。 フェンダーとボンネットの隙間から、雨水が盛大にバッテリーを濡らしていたのだった。ついでにイグナイタや点火コイルも… 雨水が入るなら塞ぐのが一番 ...
難易度
2020年5月25日 20:25 raotaさん
ボルボ 240に所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ボルボ 240 ワンオーナー コロナAW 黒革シート(滋賀県)
245.0万円(税込)
-
BMW 3シリーズツーリング 弊社元デモカー セカンドLCI 全周囲カ(大阪府)
500.7万円(税込)
-
トヨタ アリスト V300グレード ツインターボEng HDDナビ地(北海道)
205.0万円(税込)
-
ホンダ フリードハイブリッド 禁煙車 純正ナビ バックカメラ CD/DVD再(群馬県)
91.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
