限定車RシリーズのS60Rナチュラルハイドシート・18インチ・ブラックメタリックが私の都合で25日の夜に納車されます。今から心ウキウキでとても楽しみにしています。前車S60とお別れで寂しいですが・・300馬力の威力はどんな感じなのか???どなたかV70R限定850台をGETした方または私と同じS60R限定200台をGETした方いませんか~~
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ボルボ
- S60
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
S60 R - S60
S60 R
-
こんにちは♪
そうですね。もう2000kmUPです。
お客様が遠方の方がいるためでしょうね。
ユーザーレポート読みました。総合点が10点でしたね。
かなりのお気に入りようです。
灰皿が無いと不満と言っていますがVOLVOは本来禁煙車ですから灰皿はオプションで付けなければ付いていませんよね。
私は後部座席にも灰皿付けていますよ(笑)
その他オプションも自分の気に入るようにしたければオプションを付ければかなり気に入る形にはなりますね。
でもRにはハンドバックホルダーがオプションでも付かないこれは不便です。
少しのお買い物など下げる事が出来て便利だったんですが今のは付かないので少し不便です。
後日本サイズの小銭入れが無い事かな?あったら便利・・だな~
双子のパパさんのV70Rはもう少し納車までに掛かるそうですね。
9月が10月になってしまったとか??他のBBSで見ましたよ。
今組み立て中かも??(笑)
私も前車S60は3ヶ月待ちで納車でしたよ。
まだカタログも何も出来ていない時に注文しました。
何でもS60の1番最初の注文者だったようです。
このS60Rの評価はオーナーの感性が大きいようですね。
こんなに高い車なのに風切り音がするとか?言っている方 烽「ますしVOLVOの製品作りのコンセプトが理解出来ていないオーナーもいるようです。
VOLVOの技術を持っていて何故風切り音が残っているのか?
わざと残しているのが理解出来ていないようです。
無音にする事は幾らでも出来るそうですがわざと音を残して設計をしているのです。
ドライブの運転実感と楽しさを味わってもらうために無音設計にはしていないのに・・・
スミソニアン博物館に飾ってある赤いコンセプトカーは今後製品にはならないだろうとは思いますがすばらしい車です。
ホンダがこの機能を真似して発売していますね。
待ちきれなくてベルギーまで行って乗って帰って来たりしてね(笑)
他のBBSにも双子のパパさんの書き込み見つけましたよ。
ついでに私もカキコして来ました(笑)
後2ヶ月楽しみに待ちましょうね。
では、またお話しましょうね。 -
双子のパパさん。。こんにちは♪
昨日V70Rと遭遇しました。少し感激!!!
私が後ろだったのでV70Rに気が付きました。
交差点で止まっていたので私は後ろからV70Rのすぐ横に付けたのですがすぐに発進してしまいV70Rに私は気が付いてもらえませんでしたので少し残念でした。
何気に普通に走っているのです。あっ!当たり前でしたね。
私も普通に走っていますもの(笑)
色は同じブラックメタリックでした。
シートは紺色の標準シートだったと思います。
VOLVOに行って遭遇した話しをしたら嬉しそうに『そうでしたか~偶然でも確率が低いのに良く出会いましたね』と言っていました。
後から出たV70の500台限定車はまだ残っているようですね。
ディラーが言うには安い車か高い車が良く出て400万~500万の車は出難いそうです。
二極化がここにも現れているのですね。
首都圏への販売が多いので札幌・東京・横浜・名古屋・大阪・神戸・京都・博多などなら出会いのチャンスはあると思いますね。
後は観光地と高速PAとかね。
今度のモンゴル村で何台のRに出会えるのか??少し楽しみです。
もう2000kmなので点検です。8月26日に定期点検の予定!
やっと慣らし運転から開放されます。