ボルボ V40

ユーザー評価: 4.2

ボルボ

V40

V40の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - V40

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • SPグリルを交換

    作業したのは大分前ですが、ドアトリムのSPメッシュ部位をくり貫き、ネットショップで購入したグリルと交換しました。 左が純正ドアトリム 右が交換したグリル 床の見え方がこんなにも違います。 息苦しさも解消?! 意匠面外周にはモールを巻いてぼろ隠し(笑) グリルのサイズで地道にくり貫き、はめ込ん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月9日 12:33 fumi-nekoさん
  • USBメモリーを音楽用に!

    音楽再生は CD ipod Workman USB と選択肢はあるのですが、最近はもっぱらUSBばかりです。理由はステアリングで操作できて、容量も大きいから。 音楽再生的には不利と言われるUSBメモリー。そんな中でもブランドによって音の違いがあるかテストしてみます。 仕事で使っているUSBに同 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年11月2日 23:32 fumi-nekoさん
  • ツィーターAピラー埋め込みにトライ!②

    先回の続きです。 その前に先日のオフ会、寒い中お疲れ様でした。 shibi-shibiさんオーリス。秋口の頃とはハッキリと違うニヤリとしてしまう変化がありました。今後も楽しみです。 とくとく0さん。何度も聞かせていただいておりますが、何とも広い音場感。昨日ようやくドアが鳴るという感覚が分かりまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年1月24日 00:03 fumi-nekoさん
  • ツィーターAピラー埋め込みにトライ!①

    いよいよ重い腰を上げてAピラー埋め込みに挑戦です。 この画像は以前のピラーにポン付けの状態です。 本当はツツバ付きタイプに進化していましたが画像が見つからず・・・ 素人がやるピラー埋め込み、相当難易度は高いです。 でもやるからにはプロ並みの品質を求めて・・・(笑) 頭の中で完成形をイメージして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年1月6日 22:19 fumi-nekoさん
  • 今度こそ本番!アピトン合板バッフルボード制作。

    MIDをHELIX S806に変えた時、シナベニヤでバッフルボードを作りました。 もっと低音域の輪郭をシャキっとさせたい。引きもスッとさせたい。音をもっと前へ出したい。飛ばしたい。という思いがあり、硬い硬いアピトン合板で作ることにしました。 バッフルボードはコレが最後という思いで色々工夫してみま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年11月21日 23:11 fumi-nekoさん
  • TWの取り付け。

    TWの聴き比べのため、ずーと仮設置のままでした。 かっこ悪いので、暫定的?に取り付けます。 今回作ったパーツは ツバ付きタイプにしてみました。 私の車の場合奥行きを稼ごうとすると、どうしても ガラスが近くなってしまいます。 その反射を少しでも抑えられれば、というのが狙いです。 もちろん何の根拠 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2015年11月9日 12:47 fumi-nekoさん
  • HELIX S806用インナーバッフル製作

    HELIX S806を購入したので、合わせてインナーバッフルを作ります。 今回も材料はシナベニヤです。 秘密の道具で真円にくり貫きます。 取り付け逃がし形状は、前回作った型紙があるので それに合わせてカットします。 なかなか綺麗に出来ました。 本当はもっとピカピカに仕上げたいのですが時間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2015年10月19日 12:42 fumi-nekoさん
  • scan speak 装着

    HELIXに見切りをつけて ネットでみつけたscan speakに変更です。 デザインはシンプルで主張がなく好きです。 HELIX用に作ったマウントをscan speak用に改造します。 若干 径が違ったのでスペーサーをはさんで調節します。 カーボン調シートを貼って完成! ステンレスビスでしっか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月20日 00:17 fumi-nekoさん
  • HELIX S801装着!

    kicker QS用にTWマウントは自作しておりましたが HELIXとはサイズが違い、新規作成します。 ホームセンターで雨どいのエルボーを買ってきました。 こんな感じでスッポリサイズがありました。 kickerのマウントを外すと塗装がピラーに付いてしまって 汚かったので、思い切って今回はピラー取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月4日 00:31 fumi-nekoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)