ワイパー - 整備手帳 - V40
-
[洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)
今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ
難易度
2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん -
また、ワイパー当たり対策
運転席側ワイパーアームとボンネットが当たる問題の恒久対策として、アームを削ったのがちょうど4年前。 再発しました。アームがさらに変形したようです。 以前当たって取り外した予備のアームと簡易的に比較してみました。 根元を同じ板の上で固定すると、先端の位置が大きく異なってます。 上側にあるのが、削った ...
難易度
2024年12月8日 14:29 TA3(たぁさん)さん -
ウォッシャーノズル漏れ対策
エンジンルームに洗車後雨天時に水が侵入する為対策です。 ホームセンターにて画像の物を購入 取付! 水の侵入なくなりました 材料費600円ほどで済みました アップで
難易度
2024年8月31日 12:37 v40whさん -
ワイパーアーム ナット緩み解消
#中古車物語 #V40 84)また!昨年来、何度か起きていたワイパーアームナットの緩み。その都度締め直していたが… 工具セットに無かった(12mmが最大)13mmのソケットを買って締め直し。これで安心(のはず) キャップははめる時に開いた穴をレジンで埋めて(黒色スプレーがなかったので)銀色に
難易度
2023年9月13日 22:41 flyingtenorさん -
ワイパーのサビ除去、再塗装
外す前に、ブレードの位置をマーキングします。 ブレードを外した後は、先端にウェスを巻いて保護します。もし、倒れるてガラスが割れると10万円コース。 塗装前の状態です。 少しわかりにくいですが、根元付近以外はだいぶ色が飛んでます。 かなり端折ってますが、外した後に1000番の耐水ペーパーで擦ってます ...
難易度
2022年10月3日 21:48 ハルアさん -
リアワイパー取り外し
リアワイパーの取り外しを行いました。 色々調べてみましたが、V40の取り外し方がいまいち見つからなかったので一応記録として🤔 まずはその側のワイパーのカバー?を外しボルトを取り外し 他の方の整備記録にもありますが一応。トノカバーを引っ掛ける所のネジを外し、青枠の内張りを外します。その内張りの下 ...
難易度
2020年12月31日 21:42 レンスケさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ボルボ V40 黒革シート Harman/Kardonサウンド ナビ フ(栃木県)
164.8万円(税込)
-
フォード フィエスタ LEDヘッドライト スペアキー有 クルコン(愛知県)
83.0万円(税込)
-
トヨタ クラウンアスリート 純正8型SDナビ バックカメラ プリクラッ(北海道)
326.9万円(税込)
-
三菱 エクリプススパイダー 自社 ローン 取扱い店 自社審査 即日回(神奈川県)
115.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
