ボルボ V40

ユーザー評価: 4.22

ボルボ

V40

V40の車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - V40

トップ エンジン廻り 過給器系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • オーバーブーストコントロール不調他

    昨年末頃からエンジン回転数3500rpm以上で、回転が低下し🐢亀さんマーク点灯するようになってきました。市街地を普通に走るのにば問題無いので今迄放置してましたが、ボルボ仲間からツーリングに行くと言われ、行きつけの整備工場で見てもらう。 5日後連絡があり、テスターで3つエラーがあり、その1は、オー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年6月25日 11:59 aaltoさん
  • K&Nエアーフィルターのクリーニング

    今日は曇り空で小雨がたまに舞うお天気なので洗車を諦めエアーフィルターお掃除を行いました。 先ずエアークリーナーに付着している虫やゴミをブラッシングして取り除きます。 ブラッシングは毛足が長く柔らかいハケが良いです。 ブラッシングしても取れない隙間に付着している虫はピンセットで取り除きました。 目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月15日 18:49 Watabeeさん
  • ターボチャージャー交換

    ※ディーラー作業なので写真なし。 (備忘録) 新車登録から2年経った今年の4月頃より加速するたびに違和感。。。 次第に音は大きくなり。。。7月にはハッキリとギュルギュル、羽がバタバタ動いている感じ。 その後ディーラーに相談、交渉すること数か月間。その間にディーラーの言うことを聞いて疑わしき箇所・部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2017年11月22日 00:26 CAZESさん
  • インタークーラーを交換してみた

    やるべきこと、順番がちょっと違うことは承知の上ですがやってみたかったので 。 ボルボの母国スウェーデンの有名ブランドdo88製です。 汎用でなくV40(2013~)専用キットです。 バンパーを外して純正を外します。 K&G製 放熱塗料C72 SUPER COOLING PAINTを入手していたので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2017年5月25日 17:32 CAZESさん
  • 形状違いのインタークーラーホースを純正に戻しました

    do88.se のキットに含まれていた下側ホースの形状が純正品と微妙に違ったのですが、お店の方に無理を言って取り付けてもらいました。 (購入したdo88.se のキットは2001年モデルまでの対応で、下側のホースだけ2002年からのモデルとは形状が違うとのことです) 1ヶ月過ぎたので確認したとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月10日 14:52 shdさん
  • do88.se シリコンホースキット

    インテークホース、インタークーラーホース前後、スロットルボディホースをシリコン製に交換 出張先のロンドンにあった、大型カー用品量販店「GSF Car Partキングス店」で購入。 4点で£160、当時のレートで\21,920くらいでした。 スェーデンのメーカーとのことですが、SAMCOのコピー品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年7月8日 18:32 shdさん
  • 強化アクチュエーターに交換

    純正アクチュエーターは最大過給圧が1.0kなのですが、10年落ち車両のアクチュエーターはフタがちゃんと開かないのか動作不良のためブーストが簡単に1.3kまで上がってしまいます。 一般道でもアクセルをラフに踏んでしまうと、横滑り防止装置が働いてしまうほどの暴れっぷりです。 試しに本気でフルブーストか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月24日 13:50 shdさん
  • BOV設置&加工パイピング【難易度…1volvo】

    チャーシュー縛りと残念ながらおさらばする機会を設けました・・・ アルミパイプ加工・・・・ サムコホース加工・・・ 異形ホース手配・・・ BOVパイピング加工・・・ でやっと交換しました! さすがに自作加工だとちょっとまがって納まり悪いが。。。 で? 純正BOVのパイプってどこだっけ??www ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年6月9日 19:13 garam_indiaさん
  • BOV調整バネ交換

    カローラに装着したアクチュと同じKINUGAWAです。 本当は19Tタービンに替えたかったけど Vは家族用ですから自制の意味でコレ(笑) 純正のBOV。通称オニギリです。 フォージのBOV脱着以来です。 40はコレの下ビスがミッションに極近で難儀です。 左が純正。 右がKINUGAWA製。 巻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月22日 23:56 さとし@40さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)