ボルボ V40

ユーザー評価: 4.2

ボルボ

V40

V40の車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - V40

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ソーラーチャージャーにヒートシンク(もどき)

    ソーラーチャージャーの温度上昇を少しでも抑えたくて、ヒートシンクもどきを装着。 アルミチャンネル(コの字金具)をちょん切って、ソーラーチャージャーの裏面に熱伝導接着剤で貼付け。 重しを置いて乾燥中。 アルミチャンネル  7.5×10×t1.0 長さ995mm 2本  10×10×t1.0 長さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月14日 12:28 TA3(たぁさん)さん
  • キーレスの電池交換

    差し込みの物理キーを外します。 物理キーを外すレバーをずらして、細いマイナスドライバーを差し込み、こじって開けます。 ご丁寧に、2個の電池を使用しています。 2個用意してください。 CR2430です。 経験上、ネットで安売りしてる10個セットは、やめたほうが良いです。 古い電池と順番に入れ替えて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月29日 15:00 ハルアさん
  • バッテリーターミナルカバー補修

    バッテリー充電のために予備バッテリーと交換しようとしたところ、+端子カバーのヒンジ部に亀裂を発見しました。 品名:Cover 品番:6849457 高い部品ではありませんが、国内在庫はもうないと思われるので、補修します。 お手軽にテープで補修しようと思いましたが、材質がPP(ポリプロピレン)なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 14:38 TA3(たぁさん)さん
  • バッテリー遮熱カバー交換

    バッテリーサイズを大きくした際に寸足らずだった遮熱カバーを交換しました。カバーは車検時にディーラーへ注文、購入したものです。 いきなり完成写真です。 交換前の状態。 交換しなくても殆ど影響は無いと思いますが、見た目も重要なのでね。 パーツナンバーを載せておきますので容量アップされる場合は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月27日 15:33 TKen3さん
  • バッテリーテスト

    STD=720A CCA=604A: 604/720x100≒83.3% 70%<CCA なら良好 内部抵抗=4.12mΩ 電圧=12.59V 判定:良好 交換を先延ばしにしてきましたが、まだまだ大丈夫そうです♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月27日 16:55 higemasさん
  • バッテリーテスト(2)

    前回(2020年2月17日)のテスト結果があまり良くなかったので、Sモードでなるべく回転数を2,000-3,000回転に上げて140kmほど走行後に再測定しました。 ⬅前回のテスト結果です。 こちらは今回のテスト結果です。 すべての項目で改善されています。 SOC=95%>90% 70%< ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月22日 13:46 higemasさん
  • バッテリーテスト

    4年目の定期点検で「バッテリーの充電能力が低下している」と指摘を受けたので、テスターを接続してバッテリー特性の測定を実施しました。 テスト結果です。 AGMバッテリーの元のCCA値は720Ahです。 上記の結果をパソコンに出力しました。 現在のCCA値は484Ahで、元の720Ahに比べて70%以 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月18日 15:30 higemasさん
  • デサルフェーター取り付け

    私も『デサルフェーター』を装着してみました。 えおさんに触発されたとかされてないとかw で、真似させて頂きました(^^) デサルフェーターって何?って方もいらっしゃると思いますが、簡単に言うとバッテリー延命装置です(^^) まぁ、信じるか信じないかは『あなた次第!』って事で… 詳しく説明すると、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2021年2月12日 20:25 きっちぇ。さん
  • バッテリー診断(3) 充電走行後の結果

    バッテリー診断(1)で、「要充電」の判定が出たので、なるべく電装品を使わずに高速道を含む1時間程度の充電走行を実施。 先ずはエンジン停止直後の診断。 エンジン停止から20分経過後の診断。 (1)とほとんど変化がない。 (2)の結果をPCにアップロードした。 エンジン停止から16時間後の診断。 CC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月30日 09:45 higemasさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)