チューニング - コンピュータ - 整備手帳 - V40
-
86/BRZ ECU脱着
86/BRZ CPUチューン。 いよいよ満を持して販売開始です。 通販も対応いたしますので、ECUの位置と脱着方法を紹介します。
難易度
2014年6月13日 18:35 R Magic おーはらさん -
V40 Polestar Performance software導入
Polestarのエンブレムが付きました 作業は1時間程でした (4が汚れている…)
難易度
2020年9月5日 11:08 モゲヒロさん -
Polestar Performance Software 導入
販売店にて施工。 【変化】 ・低中速域トルク感UP ・よりフラットなトルク特性に ・ブレーキフィールがよくなった(カックンブレーキ気味だったのが改善) など
難易度
2020年1月26日 00:55 まがたまZさん -
新しいRacechipに交換してみた
2年半くらい前より装着しているサブコン、Racechip ultimate がリニューアルしたので新型に交換しました。 入手したGTS blackは、国内発売元のサイトにはV40T5(4気筒)の適合がありませんが、同じエンジン、コンピューターのS/V60のT5(4気筒 型式FB420)には存在して ...
難易度
2018年2月16日 20:23 CAZESさん -
ポールスタープログラム
ねらっていたポールスタープログラムを入れました。 エンジンパワーアップを含めてミッションコントロールも変わっているのかな? 踏み込みをするとじゃじゃ馬感が出ました。 定速は相変わらずニュートラルで違和感なく使ってます。
難易度
2017年9月8日 08:03 yas-ccさん -
POLESTAR・PERFORMANCE・PACKAGE
前回スロコン取付時に、 悪の伝道師CAZESさんに勧められたポールスター・パフォーマンス・パッケージを入れました。 今月末までサマーフェアーと言う事で格安で(CAZASさんの金額情報を参考に)これ以上は無理と言う金額で導入しました。 感じとしては、皆さんの言う通りミッションの超低速時のガチャガチャ ...
難易度
2016年7月23日 13:13 シークーさん -
スロットルコントローラ:トラブル予防対策
スロコンでの誤動作が有る観たいなので予防的にTDK製フェライトコアを着ける事にしました。 トラブル時に結構 恐い事に成る観たいです!!! オールレッド! エラーのオンパレード PS 関連情報URLで見れます。 フェライトコアとは! 「自動制御機器においては、電源ラインから侵入するノイズによる誤動 ...
難易度
2016年7月18日 13:14 シークーさん -
スロットルコントローラ PPT2を付けて見ました。
ビッテでPPT2 VOLVO Type-3を付けました。 「SPORT Plus」の+3設定だと怖いくらいに反応します。 シフトをスポーツモードにするとヤバヤバ!
難易度
2016年6月27日 22:36 シークーさん -
-
D4エンジン制御モジュール改善
D4エンジンの制御モジュール改善を購入Dで実施しました。リコールではなく、無償回収修理扱いです。 Sモードでアイドリングストップが働くようにするとのことで、「その気」になっても環境に優しく?ということでしょうか(笑) 写真は改修実施後にSモードでアイドリングストップが効くようになった証拠写真 ...
難易度
2016年5月7日 18:26 96くろさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ボルボ V40 黒革シート Harman/Kardonサウンド ナビ フ(栃木県)
164.8万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
スバル プレオ 走行14000キロ 車両鑑定書付 キーレス(東京都)
33.0万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
189.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
