ボルボ V60

ユーザー評価: 4.45

ボルボ

V60

V60の車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - V60

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • 低ダストブレーキパッドに交換

    プロジェクトμのリアブレーキパッドを手配しました。 車検のタイミングでディーラーに持ち込み交換をお願いしました。 交換工賃は12900円ですが、VIDAなど持っていれば自分で交換出来ると思います。 ブレーキパッド交換後1週間経過の様子です。 殆ど汚れていません。 ブレーキタッチは殆ど変化ありません ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年2月25日 21:35 moralesV60さん
  • ローター&パッド交換

    リアディスクはディーラーもしくは同等設備のあるところじゃないと出来ないらしく、ディーラーでリアディスク購入&交換を行いました。 そもそもブレーキダストを嫌っての交換なので、パッドは低ダストのエンドレス製を持ち込みです。 今回はリアのみの作業です。 ディーラーはパーツも工賃も高いのが難点。 それでも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月25日 16:54 evizoさん
  • リアブレーキパッド交換

    4年目点検でリアブレーキパッドの残量が1mmと脅されたので、本日パーツ持ち込みで交換してもらいました。 パッドは純正ではなく、Dixcel type Mで。ダスト低減を狙って。。 銘柄選びは特に理由無くですが、各社のアピールと値段を見て、という感じでした。 結果、ダスト低減効果はこれから見ていきま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月24日 20:23 hatabouさん
  • JURID WHITE

    車検のついでにブレーキパッド交換をしました。 純正パッドのダストの多さに嫌気がさして低ダストのパッドをお任せでお願いしました。 純正と比べてマイルドな感じですが、個人的には問題ないです。しっかり踏めば効きますし、コントロールしやすい気がします。 まだ交換したばかりなので、ダストがどれくらい抑えられ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月20日 22:19 yactaroさん
  • GF812フロントブレーキパッド交換

    前輪のホイール汚れ解消。 ・GF812パッド25,004円 ・工賃 10,000円 約2週間前、ブレーキパッド交換しましたが、フロントのホイール・タイヤ状態。 ブレーキダストが目だたないですね。 満足しています。 ついでにリアのホイール・タイヤも見てみました。 綺麗です。大変満足しています。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月8日 21:32 Mr.Teppanさん
  • EPBツール

    EPB(Electric Parking Brake)式のV60は、リアのブレーキパッド交換のために専用ツールが必要です。 この専用ツールを使わないとピストンが全開まで戻りません。リアルな力技では絶対無理です。 そこで、下記のURLを参考にEST201というツールを手配してみました。 http: ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2016年6月7日 18:42 imoimoさん
  • アクレユーロストリートへ交換

    リアのピストンは特殊な形。 ピストン戻しツールも専用のものが必要になります。 ショップ(カークラフトさん)の人、他車種のピストン戻しを流用して、苦労して戻してました。 こちらはフロント。 こちらが苦労したリア。 巷ではコンピューターリセット?等が必要みたいなことが書かれていますが、特にそんなことは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月31日 19:44 akicoln(あきこるん)さん
  • キャリパー塗装&VSTブレーキパッド変更

    オフ会でカラフルなキャリパーを見て、諸先輩の様にカラーリング実施。 尊敬するshinolar卿の習い、ブレーキパッドもvstに変更。これで汚れ知らずか!? キャリパー塗装は、リアバンパーと合わせて高栄さんにお願いしました。 これまた、1本 \5,000と大変リーズナブルでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月30日 21:46 ピロリ110さん
  • ブレーキパッド交換

    ブレーキの鳴きをチェックしたらリアのパッドが減っているのが原因でした。社外品も検討しましたが、フロントはまだ7割程残っているので今回はバランスを考えて純正で交換。 ※ブレーキング時の姿勢を考慮しリアの効きを強めに設定しているとのこと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月30日 15:13 kojivolさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)