ボルボ V60

ユーザー評価: 4.45

ボルボ

V60

V60の車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - V60

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • HEICO SPORTIV sport suspension kit

    1回目の車検のついでに脚廻りを Dラーで交換しました。 ショックは、BILSTEIN製です。 スプリングはEibach製です。 装着後。 アライメントは暫く乗ってから、行う予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月4日 16:08 ポールスターさん
  • 【備忘録】 アライメント調整

    備忘録としてアップします。 KONI FSDに交換後、2,000km近く走ったので 市川沼にて調整。 ODOメータは19,390km。 フロントはトーアウト気味で、リアはトーインが やや強め。 なので、結果として直進性は悪くなかった、 という変なオチが。(笑) ただ、そのせいで路面のアンジュ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年10月14日 11:09 pjgさん
  • リアスタビリンク交換

    ダウンサスに交換して、リアは約30mmダウンとなりました。 段差を超える時、若干跳ねるんですよね〜 おやっさんに相談したところ ダウン量からスタビリンクは、約9mm〜12mm短くするのが、適正値だよと❗️ 他車種用を流用しようと探した結果、ハイエース用のロングバージョンが最長にしたらジャスト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2014年6月29日 16:17 StarMoonさん
  • ダウンサス交換

    フロント:695mm → 680mm、-15mm程度 2014/7/19追記 フロント:670mm、-25mm フロントのスタビリンクは、他車種用を流用しました。 リア:695mm → 665mm、 -30mm程度 2014/7/19追記 リア:657mm、- 38mm リアはスタビリンク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月6日 13:29 StarMoonさん
  • NEO TUNE ベリーコンフォート

    アイバッハのダウンサス装着で見た目はかなり満足! 外観のためと自己暗示をかけて。。。(笑) やはりノーマルより乗り心地は、、、納得の上でのことでしたが、 ってことで?!思い切ってNEO TUNEしてみました(^^) NEO TUNEの乗り心地アップには、コンフォートとベリーコンフォートと種類があり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年6月1日 22:00 はにわエースさん
  • HEICO SPORTIV Sports Suspension Kit

    税関を通って野田に到着したサスペンション。 ビルシュタインです。 スプリングは確認していませんが、アイバッハだと思います。 装着前のフロントフェンダー。 フェンダーの先端からタイヤの接地面の距離は、35mm程度です。 装着後のフロントフェンダー。 フェンダーの先端からタイヤの接地面の距離は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月3日 08:51 nobu222さん
  • バネ

    備忘禄の為、 bitteさんで換装、アイバッハちゃん スタビ→リンク→バネ、、、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月9日 23:08 ひろっすさん
  • 異音修理>フロントサスペンションブッシュ付近

    フロントサスペンション付近から異音(きしみ音) 「ミシミシ」「ギギギィ」「メキメキッ」「ギィー」が発生する件をディーラーで修理。修理期間6日間。 ☆発生状況についてのメモ  (ディーラーに渡したメモ) -連続走行中(20分~)、停車し、再発進時(一度ではじめると再現性100%) -外気温が2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年5月12日 21:51 Koyuさん
  • フロントアッパーマウントの錆おとし

    はい。お約束通り、皆様同様に納車時点ですでに錆びていました。一応キャップだけ被せておいたのですが、やっぱり気分がヨロシクのないのでディーラーに持ち込みました。 ボルボディーラーに行けば、その場でやってくれるということで20分ほどギュイーンという音がサービス工場から響いていました。 完全には落ちませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年2月23日 15:26 Koyuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)