ボルボ V60

ユーザー評価: 4.45

ボルボ

V60

V60の車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - V60

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • リアバンパーにカーボンシート貼り付け

    どうしても傷が着きやすい部分なのでカーボンシートで保護しました。 純正はシルバーしかなく、少し目立ち過ぎるかなと思い、自分でシートを貼ってみました。 経年劣化したら、また貼り替えます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月16日 20:18 ストリンガーさん
  • EAST ミッドロアーパネルの取付

    夏場からずっと家の中で守神として鎮座されていたこの御本尊… そろそろ本来の社に収めなければならと思ったところに冬タイヤ交換… 「あっ!ちょうどジャッキアップするんだからやってもらおう!」と思いましてが、ショップで話すとピッドが混んでいて他の事やる余裕が無いと断られました… やはり神は自分で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月23日 17:01 mu~raさん
  • ERST Mid Lower Chassis Panel取り付け

    歩道と道路の段差がある右左折時の車体のねじれに耐えられずこちらを取り付け。 ERSTには取り付け不可となっていたが、Bitteさんに相談すると、D4はマフラーが干渉するからスペーサーを入れれば取り付け可能ということで、取り付けを即決。 車体をリフトアップして5分ほどで完了。 写真を撮り損ねたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月9日 11:57 sam527さん
  • オイル交換等各種メンテナンス(OD38354km)

    半年ぶり、約5000km走行後のオイル交換。 オイルチェンジャー使うのは1年ぶりかな。 今回は、TAKUMI 5w-30に。 抜いたオイルはかなり汚れていて、ドロドロでした。もっと早く、換えればばよかったかな。 梅雨の時期に右側は、すでにガラコワイパーに交換済みだったので、今回の楽天セールでP ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月12日 18:29 ISOROKUさん
  • エアアウトレット装着

    VSTのエアアウトレット ボディーと同色のレーベルブルーに塗装されての納品 WTCCで走っていたVolvo S60 Polestar TC1の2015年モデルをオマージュしてブラックに再塗装 位置決めしてボンネットに養生 いよいよ穴あけ開始! 切り口を塗装して穴あけ完了! エアアウトレットにゴミ除 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月10日 23:13 へるふりっちさん
  • クロスステー取り付け

    R- design標準装備のストラットタワーバーもどきみたいな部品です。 ボルト類も購入しましたが、これは必要ありませんでした。 ストラット真ん中に取り付けるのでは無くて、外側に有るボルトに取り付けます。 元々が何のためのボルトなんだかわかりませんが、Rデザインのための共用部品なのかも知れません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月24日 18:23 evizoさん
  • 純正 ストラットタワーバー 取付

    ヤフオクを眺めていると… 純正のRデザインに標準装備の タワーバーが大分お安く出ていたので ポチと入札…あっさり落札しちゃいました…笑 ほーしっかりスエーデェン作りなのね… 取付部分を洗浄と軽く磨いてから装着です。 片締めしないように徐々に締めていきます。ちなみにボルトは13mmです。 専用カバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年11月16日 14:59 まぁV60 Polestarさん
  • ストラットタワーバー(リア)取付

    先日、パーツレビューでご紹介したリアのストラットタワーバーの取付です。 カーゴルームがあるワゴン車はリアの剛性が下がるのは宿命。 このアルミパイプはまさに魔法の棒、乗り味が劇的に変化します。 カーゴルーム奥のネット用フックの取付ボルトを使って、ストラットタワーバーを取り付けます。 まずは樹脂製フ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月10日 21:19 へるふりっちさん
  • ERST Mid Lower Chassis Panel 装着

    店内に入ってすぐのところにV60用 \18,000-(税抜き)で転がっていた撒き餌。 リップの修理代や他のパーツに比べたら明らかにお手頃な価格。 T社長のトラップにまんまと引っかかりました。 装着前の図、完全ノーマルです。 工場長が自ら施工 手慣れた感じでチャカチャカ リフトアップして5分で取付終 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月25日 23:16 へるふりっちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)