ボルボ V60

ユーザー評価: 4.45

ボルボ

V60

V60の車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - V60

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ヒューズ ボックスについて

    先日、バニティーミラーランプをLED化する際に、 LEDのピンが曲がっていてショートさせてました、、 その際にヒューズ 交換も行ったので、 あまり触った事ない方も見えると思うので 念のためヒューズ ボックスについて投稿、、 V60のヒューズ ボックスは、 グローブボックスの下に2つ、 ラゲッジボー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年2月17日 12:09 mu~raさん
  • ドライブレコーダー取り付け(KENWOOD DRV-410)

    この辺でないと、シティセーフティのユニットが画像に入り込んでしまいます。取り付けは両面テープで楽々。 運転席からはミラーの陰になって、視界を妨げません。 外からの様子。 運転席側Aピラーを外すので、合わせてクリップの位置も変更。 電源はアクセサリーのヒューズを分岐し、増設ソケットをセンターコンソー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月2日 11:00 akicoln(あきこるん)さん
  • 右フロントABSスピードセンサー交換

    ディラーでのリコール対応が終わっての帰り道、お盆休みの都内の幹線道路。気持ち良く走っていると・・・。 急にエンジンが空吹かしになって、スピードダウン。 メーターパネルには「ABS/DSTC サービスガヒツヨウデス」のメッセージ。 車を左に寄せて停車。暫く様子見。 何とか走れる様だったので、ディラー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年8月20日 18:13 otackさん
  • 1回目の車検終了後

    車検から戻って来て デイライトを追加しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月11日 18:24 stmiさん
  • 【備忘録】ネットワーク関係ネタ

    ここにアップが正しいとは思いませんが、ブログだと埋もれてしまうので・・。 VCの場合、2系統のCANがあります。 一つがHS(High Speed)、もう一つがMS(Middle Speed。或いは Intermediate Speedとも言う場合も。) HSは主にエンジンコンパートメント内、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年8月2日 15:55 pjgさん
  • LEDデイタイム ライニング ライト機能

    やっとアップグレードしてきました みんから搭載してた人が言ってた通り作業時間30分でした いい感じです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月29日 13:11 stmiさん
  • スマートキー初期不良

    最初にもらったスマートキー、キーレスとしては機能するもののスマートキーとしては機能せず、メーターパネルに 【キーが見つからない】と表示が。スペアは正常に反応するのでディーラーで確認してもらい、キーユニット交換になりました。輸入車のトラブルとしては序の口?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月18日 20:12 sigekin55さん
  • コーディング By CodePhantom その2

    コードファントム引っ張り出してサクッとコーディング。本日は「ドアロック時にドアミラークローズ」を設定。これで楽チン! ちなみに、コードファントムのアプリをバージョンアップしたら、設定項目が減ったような気が…気のせいかな??

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年3月11日 15:15 カツマロ55さん
  • デイライト化で目ヂカラアップ!

    コードファントムにて、デイライトをアクティブにしました。やっぱこうでなくっちゃね。 コーディングすると、いきなりデイライトが点くのではなく、idriveの設定メニューで設定できるようになるんですね。この初歩的なことに気がつくのに5分はかかったかも。 コードファントムが、この状態でだんまりになって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月27日 00:20 カツマロ55さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)