ボルボ V70

ユーザー評価: 4.09

ボルボ

V70

V70の車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - V70

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • もし将来 必要になった時のATオーバーホール メモ

    カーサポートKAWASE ATオーバーホール業者 (滋賀県ですが顧客は広範囲から) MENTEC関西  ATのショックや滑りが発生した場合はAT載せ替えをメーカー(ディラー)では基本としていますが、ここでは分解・オーバーホールを実施している様です。ボルボ、BMW, VW、 ベンツ、アウディ、プ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2014年8月28日 00:09 サーブトウカイさん
  • ティレックス AT洗浄

    長く乗りたいので、「ティレックス」で、AT内部洗浄。 以前このテレックスで、SB285 R のエンジン内部洗浄(ほぼオーバーホールに近い洗浄)をした際、新車時のフィーリングになり、乗換後の BB135 にも4月同様に施工。その際、ワコーズプロステージ0Wー30注入、マイクロロンXA注入で、最高の ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年10月21日 22:27 2011V70T6AWDRデ ...さん
  • その①、15000キロ走ったのでDIYでATF圧送式全量交換とマグネファイン フィルター交換。

    道具を出すのが面倒です(つД-`) オイル20L全合成油7000円とフィルター4400円と廃油パック3個で1000円なので1万5千円しか掛かりませんw ショップで頼んだら7、8万掛かるから浮いた分で他のパーツが沢山買えます٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃ 先ずはマグネファイン フィルターが厄介なので先に変え ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年8月16日 19:30 したたかさん
  • 右ドライブシャフトブーツ交換と分解清掃

    右側のアウターブーツが破れてました。バンドの根元できれていました。初めての作業ですが皆様の整備手帳やyoutubeたくさんたくさんみて予習完璧ですが不安もあり… アウターブーツだけでは勿体無いのでマイレ製のブーツのアウト&インのセットを2つ注文しました。グリスは両方、同じタイプでグレー色でした。シ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年10月11日 22:26 きゃずざえもんさん
  • ボルボの弱点⁇ ドライブシャフトブーツ交換

    何度やっても、めんどくさい バラすまでやれやれ… 色々外して 参考で こちらも やたら時間かかり、片側だけで…5時間かかります。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年4月10日 23:26 ヒロ_ヒロさん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    タイヤ交換時に、シャフトブーツの切れ発見!仮面ライダーを見ながら感動して泣く、ガレージエグゼの主治医、宮○氏にTEL、 部品手配してくれました。 届いた部品が、これ スムージー シャフトブーツ シャフト外さなくても交換出来る部品 昔 シャフトブーツ交換で 出回ってた部品 安くて簡単 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2010年4月17日 20:37 TD-05さん
  • ボルボV70(8B5244)・05年式以降のパワステタンクとホースへ変更

    もう既に2011年に対策した、過去ネタです。 2011年11月、108,278キロにて交換済み。 99~00年式モデルのV70 01~03年式モデルのV70やXC70の中古車両は パワステタンクのキャップや下部からのオイル漏れや、 タンクが膨張した状態で販売されているのが9割(個人的見解)かと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年12月23日 08:17 M875さん
  • ATF圧送交換

    前回交換は2016年4月上旬で、丁度一年前です。交換後の走行距離は1万5000キロ程。 SB型の5速ATはATFの劣化・汚れに敏感過ぎで滑りや変速ショックが起きやすいです。 私は普段使いが通勤で市街地走行の割合がとても多いので、過去の交換時の状態を勘案して、この時期にATF交換をすることにしていま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2017年4月1日 18:14 Fzerocoasterさん
  • アイシンATFワイドレンジ+に交換 (3L×5回)

    エアクリBOXを取り払うだけでも、結構面倒くさいが(慣れると10~15分くらい)、Dラーに利益を貢献できるほど富裕でもないので、DIY。エアクリBOXをエアマスセンサー壊さないように、適度に慎重に外し、ギリギリ手が届くところにある黄色いレベルゲージがATFレベルゲージ。そこから抜けるだけATFを上 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年7月24日 15:17 zntrknn@V70R(2 ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)