ボルボ V70

ユーザー評価: 4.09

ボルボ

V70

V70の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - V70

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーアームカバー交換

    ワイパーの根元のカバーが、左右とも破損していました。よく洗車中に外れ、イライラしながらも特に影響がないため放置していました。 よく見ると隙間が空いています。 上部が破損し固定が甘くなっていました。いつ割れたか不明です。 このように隙間なく埋まりました。 左右で4400円でした。 もっと安くても ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月3日 20:57 voldogさん
  • ワイパーゴム ビビり音

    数日前から ワイパーゴムが戻る時だけ キーキー、キーキーうるさいので 昨日、自動後退にて 買ってきました。 マジックペンタイプ 以前買っておいた気がしますが、 何処に置いたか忘れた。 これは タッチペンみたいに ハケで塗るヤツ。 取り扱い説明に従って 塗って30分程、乾かします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月2日 15:27 M875さん
  • ウォッシャーノズル交換!

    納車以来気になっていた(←いくつあるんだか?)ウォッシャーノズルのウキを解消するため、Amazonで安価で購入したホンダ車用のウォッシャーノズルを加工して取り付けてみました! Amazonで購入したホンダ車用のウォッシャーノズルです! このままだと取り付け出来ないので、返しの部分?を潔くとっぱらっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年3月19日 18:33 ともぞ~@VM4さん
  • ヘッドライトワイパーの補修

    いつからなくなったのか?わからないのですが、先日ヘッドライトワイパーの根元のカバーがないことに気付きました(^_^;) 特に問題はないかも知れませんが、見映えが悪い…😅 ちなみにカーセンサーに掲載されていたころのボルボさんにはカバーが付いてるように見えます(^_^;) 納車当日、みずほモールにて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年1月6日 17:36 ともぞ~@VM4さん
  • ウオッシャー水 ダダ漏れの件

    なんか WASHER水 ダダ漏れだよ ジャバジャバ 下パネル外して 様子見 う~~ん 漏れ漏れだよ これは OPTION  ランプ WASHER 排水線 割れと判明 右やって 切って止めてみる 楽勝じゃん 戻す 満水 反対 もダダ漏れだよ 主水分線から止めないと 永遠にパネル剥がさないといけな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月29日 10:43 bob777761+さん
  • フロントワイパーアーム/ナットキャップカバー交換

    色褪せている、 ワイパーアームの根元の ナットキャップカバー交換します。 品番:30887788 ピックアップツールか、 マイナスドライバーで キャップを外します。 後述のミゾに差し込むと 外し易いです。 右側交換。 矢印の位置に ミゾがあるので、 ここにマイナスドライバーを当てて 外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月1日 19:03 M875さん
  • ウォッシャーノズル(助手席側)交換

    爪割れにより、助手席側ノズルが片方浮いています… 見た目良く無いので交換します。 これを用意。 助手席側のウォッシャーを外し易くする為に、 ボンネット裏のウォッシャー液用のホース固定部2箇所を外します。 ウォッシャーの裏側にアクセス用のホールがありますので外します。 ※今回は助手席側ですが、運転席 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月26日 21:03 tamtam3105さん
  • ヘッドライトワイパー ウォッシャーチェックバルブ交換

    ヘッドライトワイパーアームの先端にある、 ウォッシャーノズル(ブレードの固定にも必要)ですが、 ここからウォッシャー液が出すのに必要な、 3つ又のチェックバルブが、 右側ヘッドライトの下側にあります。 このチェックバルブは、 850.940.960.875共に同じ部品番号です。 位置が位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月26日 02:31 M875さん
  • 純正ヘッドライトワイパーモーター(右側)新品に交換

    2016年の7月14日、 176584キロにて。 仕事から帰宅した時に気付きましたが、 右側のヘッドライトワイパーモーターの軸が戻らなくて、 ワイパーアームが上向いたままになり、 手で戻そうとしても動きません。 中古で875を買って6年半で とうとう不具合が来ました😣 昔から 940.9 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月26日 02:17 M875さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)