ボルボ V70

ユーザー評価: 4.09

ボルボ

V70

V70の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - V70

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リア撤去

    画像はないけど、パカパカしてるハッチの内装を上だけ剥いで~ ねじ3本で止まってるユニットを外して、引っこ抜くとこんな感じ。 雨が入らない様にアルミテープ張ってそれっぽく見せて終了~ そのうちエンブレム外すかな~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月10日 14:56 concepted by Fさん
  • 意外な消耗品。

    どうやらこのカバー消耗品らしいです! カバーの上側ロック部が割れ易く欠損するとパカパカになり脱落し易くなるようです。 1分でハイ終了!¥1200でしたが時間換算だと高い?(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月14日 15:24 PSUKE0285さん
  • キューブ流用リアワイパーに交換

    購入したz11キューブ用リアワイパー。 早速着けてしまいましょ。 メガネレンチで取り外し。 固着してたので、CRC吹いて5分待ってグリグリしたらば外れた。 長さ比較すると、3cmくらい短いだろうか。 あと重量が全然軽い。モーターも楽でしょうね。 締め付けて装着。 超カンタン(・∀・) スタイル良し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年11月24日 01:22 satchi-zouさん
  • ヘッドランプ ウォッシャーノズル交換

    車検に合わせて、DIYでヘッドランプワイパーゴムを交換しょうとしたところ、経年劣化だと思うのですがブレード先端のウォッシャーノズルを壊してしまいました(T_T) 結局車検の時に交換するハメに。幸いにもノズルのみでパーツが出てきましたが、それなりのお値段でした 部品名:ウォッシャーノズル 部品No ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月22日 03:38 天catRさん
  • ヘッドライトワイパー跡隠し

    2006年式ライトにヘッドライトワイパーを交換しワイパー跡をそのままではということで クリヤーファイルの表紙でワイパーのヘコミ修復 楽天ソフト99ショップでカラー番号426を指定し購入 塗装のマニュアルも同梱されていました、、、、ボカシはそういうふうにするんですね、その時は参考にします ペーパーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月29日 20:56 姫島太郎さん
  • 無段間欠リレーに改造再挑戦

    ボル蔵時代、標準の固定間欠ワイパーに辟易してnet徘徊→ゴルフⅢのリレー流用の件は前回の整備手帳に記しました。 そのnet徘徊の時にノーマルのリレーを改造してダイアル式間欠ワイパーにアップグレードさせている記事を見つけ、早速自分も挑戦してみました。 結果は・・・超間欠時間になってしまい、それっきり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月4日 23:54 296uさん
  • いきなり外れたぁ

    雨の中娘を部活に送りまして、 自宅への帰り道 いきなり ワイパーアームのUフックが バチンと、Fガラスに。 一瞬何が起きたかわかりませんでした、少し走って車を止めて、フックに、ワイパーをハメ直しました。新品に交換した際に 良くハマって無かったみたいです。まぁ自分で治せる範囲なら、トラブルには、入り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月28日 11:51 TD-05さん
  • フロントワイパーカバーの取付

    取付前。 取付後。 溝(?)に入れるのに苦労しました。それとおもいっきし押し込む感じなのでプラスチックが割れないかヒヤヒヤものでした。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月21日 17:39 ちこたんさん
  • BOSCH Aerotwin Multi ワイパー

    運転席、助手席側とも530mm Aタイプ P/N:AM53Aを装着です。 すっきりしたデザインでとても良い感じです。 助手席側は530mmの物を着けてこれくらいのクリアランスとなりますよ。 運転席が550mmで助手席側が530mmのを着けるのが良さそうな気もします。 ※その後、しで。さんと長い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年4月27日 11:51 hw875さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)