ボルボ V70

ユーザー評価: 4.09

ボルボ

V70

V70の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - V70

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • VSTアンダーブレースプレート取り付け

    この為だけにウマに掛けるには時間がもったいないので、自宅駐車場アプローチ部のスロープ状地形を利用して潜り込みスペースを確保。 ローダウンしている為それだけでは入れない為、角材を前輪に踏ませて嵩上げ(たまたまスロープが無かったため)。 それでもバンザイ姿勢で作業・・ 既存ボルト取り外しは10mm ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月31日 18:13 hase1425さん
  • VST アンダーブレイスプレート(VSTUBP702 ) 取付

    埼玉県東松山市のランドカーズさんにて取り付け。 まずは元々付いている純正パーツを取り外します。 外したところにVST アンダーブレイスプレート(VSTUBP702 )を取り付け。 ボディとアンダーブレイスプレートの間に付属のスペーサーを入れて、付いていたボルトで取り付けて完了。 効果は驚くほど実感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月26日 20:25 アレイトさん
  • ストラットタワーバー装着

    こいつ取り付けますよ。 取り付け前に気付いた。 フロント左側バーが少し凹むよう加工してある・・・ 綺麗だからいいけどね。 こいつも使います。 剛性アップより異音を抑えるのが主目的なのです。 サイズがM8。 意外に小さいすね。 エンジンルーム汚ねぇ!! ナット6本外します。 メインフューズボックスも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年2月23日 14:52 satchi-zouさん
  • 純正タワーバー

    エンジンを支えている辺りからの異音(ゴッキ)で、ブッシュ全て交換後も完治せず今回、タワーバーを交換したことにより異音が止まりました。ここまでくるのに4か月間かかりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2012年11月6日 09:49 waka@BMW530iさん
  • リジカラ装着&Poly Subframe Bushing Insert Kit装着

    以前から気になっていた『リジカラ』 装着に踏み切ります。 これ、サブフレームブッシュの隙間を埋めるもの。 最近iPdより出たもので、これは先日インストール済み。 こんな感じにブッシュの隙間を埋めます。 H/Pでは同時交換でブッシュ本体、カバー、ボルトの同時交換を 勧めてきます。でも、サブフレームブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月31日 07:34 いでちんさん
  • ストラットタワーバー取り付け

    ヤフオクで落札した純正ストラットタワーバー。 一年点検のついでにディーラーに持ち込み、装着完了。 何かが変わるのか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月28日 02:20 たかぼるさん
  • IPD ストラット ブレイス コンバージョン装着

    純正のタワーバー下部にあるマウントを交換しました。画像は純正パーツです。 今回、交換するパーツです。千葉のBから購入しました。 交換前です。 交換後です。 装着後は、ハンドリングがシャープになった様な気がします。 ○印が交換したパーツです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月10日 16:32 masakunnさん
  • VST  アンダーブレースプレート取り付け

    ワンズさんでセールになってたので・・・。 リフトアップしてもらい純正のプレートを外します。 (純正は剛性強化プレートとゆうよりもマフラーの脱落防止プレートって感じでしょうか?) 純正のネジはそのまま使用します。 プレートとボディの間に付属のアルミスペーサーを入れ 取り付けます。 アルミの遮熱板を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月18日 20:29 hiroking70さん
  • スタビライザーリンクロッド交換

    コトコト音がしはじめたので、交換です。 174436kmにて交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月1日 17:07 akira_875さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)