ボルボ V70

ユーザー評価: 4.09

ボルボ

V70

V70の車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - V70

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • V70 Ⅲ BB系 LLC交換

    先月車検時にディーラーで冷却水交換を言い渡され 値段が\24,000と法外であった為今回の長期連休でDIYを決意 使った物 このレンチのみ ドレンコックを挟んで回すのに使用しました まずはLLCを抜くバルブコックを探すことに、、、 他の人のブログでは大体下に潜り込んでの作業だったので ジャッキアッ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年4月29日 21:53 Minidaddyさん
  • クーラント交換

    前回交換から約2年経過し、車検もあるので重い腰を上げます。今回クーラントは濃度希釈するタイプを4リットル用意。 一旦車動かすとエンジン冷えるまで待たなくはいけないので、仕事休みの午前に作業開始です。 クーラント排出するドレンは、エンジンメンバー前に有ります。六角レンチ6ミリでドレンプラグを外します ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年7月23日 13:13 Fzerocoasterさん
  • ラジエター交換動画あり

    ラジエターにヒビが入って水漏れしだしたので、ヤフオクで¥15000円ぐらいのを買って交換しました。 純正品番:8601450、 8601451、 8602558、 8602559と同じみたいです。 動画はFCPの物ですが、とても参考になります。 難しい作業ではないので、この動画を見れば自分で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2014年11月9日 17:22 smasudaさん
  • インプレッサ用オールアルミラジエター流用取り付け

    855時代からラジエターサイドタンク(運転席側)のクラックによるクーラント漏れに悩まされていたので形状が似ているGC8用オールアルミラジエター(BLITS製2層式)が近い形状だったので純正ステーを移植取り付けしました。 純正とBLITS製アルミラジエターの幅比較 全高 全幅を重ねて比較(助手席ミッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年8月11日 21:19 ボルボ28号さん
  • サーモスタット&水温センサー交換

    6ミリの六角レンチでドレンを緩めて排水です ドレンコックを外しました。エキパンの蓋も外しておくと排水が早いです( ͡° ͜ʖ ͡°) カムカバーを外します こちらをパカっと外しました。残り水がでてくるかもなのでタオル等で水を受ける感じでパカっとしました。 サーモスタット新旧比較。開きっぱのサーモス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年12月29日 00:27 きゃずざえもんさん
  • 冷却水交換 クーラント液交換 簡単だったよ でも寒かったです

    豊洲のビバホームにて購入 念の為に3缶も買いましたが、使ったのは2缶 薄めないタイプは2Lで\548円 薄めるタイプノーマルは2Lで \698円 薄めて使い、錆にくいタイプは2L \798円 写真のは一番高かったタイプ 奮発して一番高価な物を3缶購入しました 18Lのも売っていましたが、使いき ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2011年2月2日 14:18 マエストロ東京さん
  • クーラント交換

    車検後にクーラント交換をしました。プラ製のプラグなので、慎重に外します。 変わった形状のプラグです。 抜きます。 汚れてないと思ってましたが、思いの他汚くて焦りました。排水後何度か水道水で内部を洗浄し、排出される水が真水に変わった事を確認してプラグを閉めました。ここは自営作業の醍醐味ですね。思う存 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月8日 00:54 day_V70さん
  • LLC交換

    冷却水を受ける容器を車体下に用意し、ラジエター左下のドレンボルトを6mmの六角レンチではずし、リザーバータンクのフタを開けると勢いよく冷却水が出てきます 抜け切ったところで一度ドレンボルトを締め、リザーバータンクのmaxまで水を入れ、ヒーター全開で循環させます この時、ボルボは加圧式ラジエターなの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月21日 04:10 HARYさん
  • カプラー/ケーブルハーネス交換(電動クーリングファンリレー)

    以前、電動クーリングファンリレーを交換した際には 既に兆候が現れてたのですが、 リレーのカプラー3種類の内、 真ん中のカプラー(写真)のターミナルを覆っている、 絶縁チューブが茶色く変色、 根元からボロボロに粉砕していました。 2020年のGWの点検の際には、 内部のチューブ、カプラーを抜 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月17日 20:12 M875さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)