先日ボディにいたずらされて、ひっかき傷をつけられました。
鍵みたいなもので傷をつけられた様に思います。車の色は、ブラックサファイアですが、下地の銀色が見えているので深いかもしれませんね、通販で見かけたGT88?などはいいのでしょうか、やはりデーラーでしょうか・・・・・すみません、全く無知で、詳しい知人もいないのでご存知の方がいらっしゃいましたら
教えてください。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ボルボ
- V70
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ボディの傷 - V70
ボディの傷
-
2001年V70-2.4のグリーン色を所有してます。
自分は以前、ホームセンターでGT88を購入。浅いキズには効果があるけど、下地が見えるほどのキズはダメですね。
GT88は、まわりの色を使いながらキズを消す、というかダマすような。ドアミラーのはしっこについたキズなどはよく消えました。あとドアの把手部分とか。
余談ですが、カー○ンビニ倶楽部たるものに補修をしに行った知り合いがいたのですが、安いだけのことあるなと。補修の部分のまわりまで色をぼかすとかしてくれればいいのに、その部分だけ補修してて、いかにも「ここだけ消しました!」と言わんばかりの仕方。やはり、しっかりした昔からある鈑金屋でしてもらったほうがいいですね。
-
双子の父さん、ボックンさんありがとうございます。こうして聞いてもらえるだけで気も紛れます。
前車は白の旧V70で、その時も「おい、ワザとだろ?!」というような傷がよく入ってました。幸い地が出ているような傷ではなく、コンパウンドが入ったケミカルで磨いたら自分でも気にならなくなっていたのでよかったのですが、やっぱ白という色自体、塗装も硬いんでしょうね。今回はなんだか簡単に地が見えるような傷が入った気がして、この先の心配までしてしまいます。(自信が無くなってきた…)そして毎回、左側ばかりなので、停車時だけ車にセットできる自作カメラを製作しようと密かに計画中です(怖?)
さて先日、エンジン警告灯が点いたままとなった為、ディ 堰[に持ち込みました。(ミッション関連のプログラムが原因で'05モデルでは結構でてるらしいです…その部分の再ロードだけで直りました)その時に傷を見てもらったのですが、サービスの人はできるだけ塗るのは止めた方がいい、磨き屋さんにある程度分からなくすることができないか聞いてみるとのことでした。自分は納車時にディラーの紹介でポリマー加工しており、たぶんそこのことだろうと思い、今度直接話してみようと思ってます B
地が出てるんで塗る以外ないんでしょうが、その周りにもすられたような傷もあるし、毎回、毎回塗ってたんじゃ、お金もいくらあっても足りない気がして、ある程度経ってから、本格的な修理は考えようかなぁ(その前にカメラ、カメラ…) -
ボディーの傷、嫌ですよね。ましてやイタズラだったら、余計
に腹立たしいことだと思います。心中お察しします。
僕は、今は02年モデルのV70XCに乗っています。色はシャドー
ゴールドパールです。実は前車はV70でダークブルーパールでした。前車では僕もイタズラされました。ボンネット中央に1本の
長いラインを深めに入れられてしまったのです。コンパウンドで
磨きましたが消えませんでした。納車後半年くらいだったので
ボンネット塗り替えようと思いましたが、色あわせや下取り価格
のことを考えて、我慢する道を選びました。でも濃い色は意識
しなくても傷が目立ちやすいので辛いですね。結局、あまり
我慢もできずに新しい車に変えることになってしまいました。
濃い色はかっこいいのですが、もう僕はシルバー系とか白系の
色しか買いません。車のボディーの傷は、多かれ少なかれ
ついてしまうものだと思うので、気にならない薄系の色を
選ぶのが精神的にも経済的にも得と判断しています。
-
こんにちわ!
たけさん、
マジックブルーパールってすごく良い色なのに、心無い人がいてとても残念ですね。私も2ヵ月目に公園の駐車場に停めておいて傷をつけられました。幸いにも傷は下地が出るほど深くはなかったのですが、未だに一部にうすい跡が残っています。
先日一年点検の際にディーラーで別のボンネットの飛び石の傷について修理方法を聞いたところ一番よい修理方法はパネル一面の塗り替えだそうです。経年変化で直した部分が浮き出てきてしまうため部分的に傷のところだけ塗り直すことは避けたほうがよいとの事でした。実際に前車でボンネットの塗装不良があり部分的に塗りなおしたのですが、一時的には綺麗に直ったのですが半年ほど経つと修理後が目立ち始め結局ボンネットを交換しました。
でも、パネル一面塗り替えだと費用的に結構キツイ(ボンネットだと12-3万円)ですね。また、パネルで塗りなおしてもメーカー工場と同じ位の条件で焼付けができる所もあまりないので修理するところを選ぶのも重要だと思います。
未然防止ですが、私の車はセキュリティーがついていて近くをうろつくだけで警告音が鳴り、リモコンに情報が入ってくるので、ある程度の防止になっています。でも、どうも子供達には警告音がかえって関心を引いてしまうようで、車の回りで近所の子供達が集まり小石とかを投げていたことがあります。(まあ、こちらのほうは一度注意をしたら止めましたが)
あと、洗車をかなりの頻度でされていらっしゃるようですが、濃暗色系の色は洗車傷が目立ちやすいので、洗車方法には気を付けて下さい。 -
私も昨日洗車してたら、ガーン…地肌が見えてる傷が…。家のマンションの駐車場では子供も多いので実家に置いたり、買い物先の駐車場でも出来るだけ遠いところや、きれいな車の横に停め、出来る限りの気を使って、休みのたびに洗車して、いつもピカピカにしているのに…悲しくなります。…しかも納車後、1ヶ月を待たずしてです。自分の住んでる地域が悪いのか、戸建に住めば大丈夫なのかなぁ…なんて思ったりしてしまう今日この頃です。…ちなみにマジックブルーパールです。(前のは白だったので結構、磨きこんでそれなりに分からないようになってたんですが…今回の色は難しすぎる)…自分では修復できないだろうと半ば諦めてはいますが、直すことについてや未然防止について、いいアイデアをお持ちの方は教えてください。ところでピンクさんは復活したんでしょうか?出来はどうでしたか?
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ボルボ V70 ワンオーナー harman/kardon サンルーフ(茨城県)
240.8万円(税込)
-
ダイハツ コペン 走行500キロ5速マニュアル電動オープン禁煙(東京都)
175.0万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニター 登録済未使用車(岐阜県)
184.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(三重県)
159.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
