ボルボ V90クロスカントリー

ユーザー評価: 4.52

ボルボ

V90クロスカントリー

V90クロスカントリーの車買取相場を調べる

整備手帳 - V90クロスカントリー

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了ですNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にして部分施工の作業に入り1層目のガラス系被膜をガン吹きして湿度管理をして 翌日に2層目のガラス系被膜を塗り込み

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 16:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ブレーキキャリパー ゴールド刷毛塗り

    暇を持て余しているといろいろやってしまうのが悪い癖。”やっちゃえSCYLLA”ということで、ブレーキキャリパー塗装をDIYでチャレンジしてみました。業者に出せば10万前後掛かるようですね。 ネットで色々調べると洗浄や塗料の足付け、スプレーは養生が難しいので刷毛塗り、多少雑でも見えるのは僅かなので気 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年4月22日 21:08 SCYLLAさん
  • 自作フットレスト・スポーツペダル取付け

    前車XC70の時はアクセルとブレーキペダルは純正オプションを装着し、フットレストはVSTさんのものにアイアンマークを加工して埋め込んで装着してました。ただデザインの統一性が無く不満でした。今回はフットレストを一から作り、アクセル・ブレーキ・フットレストの統一性をもたし、どこまで安価で出来るかチャレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月12日 17:35 SCYLLAさん
  • シート調節スイッチ ステンレスカバートリム

    ポン付けだと思っていたら、丸いスイッチのレバーが当たり、簡単に貼付けできません。丸いスイッチのレバーの付いた回転リングを外さなきゃなりません。外し方をネットで探しましたが見つかりません^_^; 構造的にレバーの付いた丸いリング部分は外側だけ少し回転するので、多分上からパチンとはめ込む様になっている ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年11月20日 16:17 SCYLLAさん
  • ガラスルーフモールの隙間埋め

    洗車するたびに気になるガラスルーフモールの隙間。可動するサンルーフ部では無く、はめ殺しになっているガラス部分です。 構造的にはここから水が浸入しても雨漏り等の心配は無さそうですが、結構な隙間なのでシリコンボンドで埋めました。 しっかり養生して廻りにボンドが付かないように。また大量にボンドが入らな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月25日 16:33 SCYLLAさん
  • チケットクリップ移設

    前車XC70の時も移設していたチケットクリップ。今回は施工するつもりは無かったのですが、V90専用のサンシェードを差し込む際、このチケットクリップに当たり面倒なので、移設することにしました。元々かなり奥まった場所にあり、レー探を付けたことにより使う事は全く無し。”取っ払い”でも良かったのですが、駐 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月24日 22:30 SCYLLAさん
  • シーケンシャルドアミラーウインカー交換後純正戻し動画あり

    車種専用設計、V90クロスカントリー専用交換タイプです。純正ドアミラーウインカーをシーケンシャルウインカー(流れるウインカー) 純正カプラーオン交換なのでポン付けです。 純正はクリア部が厚く堅牢な感じです。交換したパーツは縦にラインが多く入ってます。 念のため表面と裏面の接合部にシリコンボンドでコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月20日 19:13 SCYLLAさん
  • ドアミラーカバー取外し・取付け

    ミラーを外すにはミラーを一番内側に向け、端の隙間を大きくします。内装剥がしでくねれば外れると思いましたが、結構固く結局指を差し込んで手前に引き出すとパカッと外せました。ミラーが割れないかドキドキもんです^_^; キズ防止の養生テープはカバー側と、ミラー外周にも貼った方が良いと思います。 カバーの外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月11日 16:54 SCYLLAさん
  • ダストボックス設置

    税込み713円のダストボックスをオートバックスで購入。 ブレーキキャリパー用に自作して余っていたVOLVOステッカーを上部に貼り付けました。大きく主張せず、言われなければ分からないレベルのロゴ。ちょっと純正っぽい(^_^)/ シートポケットに引っ掛けるタイプなので何処に吊り下げるか。。。悩んだ末に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年7月11日 17:21 SCYLLAさん
  • ガラスルーフモールの隙間埋め 再施工

    3年前に施工したパノラマルーフの隙間埋めですが、ご覧の通り隙間が広がってました。車検の事前見積の際に聞いたところ、税抜きでウェザーストリップパーツ代13,100円、交換作業代18,000円掛かるそうです。前回作業時だったら保証対象だったみたいです、しくじりました。 ディーラ―のサービスの方曰く私の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月21日 12:21 SCYLLAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)