ヤマハ アプリオ

ユーザー評価: 4.44

ヤマハ

アプリオ

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - アプリオ

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 後ろのブレーキを強くしたかったので

    後輪のわきの下のほう (ギアのボックスっていうの?)に あるネジでブレーキを調整します。 ちょっと緩んでたみたいで、 修正後は、適正に稼働しました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月12日 00:41 かずとよさん
  • ローター交換

    今まではウェーブタイプのローターを使用していましたが、フローティングの方が歪みに強そうなので交換しました (歪むほどのハードブレーキはしませんσ(^_^;)) 今回の装着ローターです ヤフオクのショップさんにキレイなボルトをサービスで頂いたのですがサイズが細くて使えませんでした。 (お洒落なボルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月8日 15:05 MOMOちゃんさん
  • キャリパー固定ボルト交換

    ディスクローターを交換して、フローティングピンがチタン焼色風なので、キャリパーサポート等のボルトも色を揃えたくなりましたσ^_^; サクッとネジロックを塗布して完了♪ 今度は、キャリパーのボルトが気になる…σ^_^; リアも手持ちのボルトが二本あったので交換 全部、統一したい… オヤジの娯楽です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月28日 17:22 MOMOちゃんさん
  • フロントブレーキワイヤー交換

    覚書です。7214km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月23日 23:50 バムさん
  • フロントブレーキフルード交換

    たしか購入から交換したことなかったのとゼファーで使用したブレーキフルードが余ったので交換します。 ゼファーで使用した余り。 マスター開けてたらみごとに茶色。 フルード足しながらエア抜きして完了。 透明なフルードになりました。 多少タッチは良くなったかな?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月26日 16:40 kumappyさん
  • ホイール/ローター/キャリパーサポート組付

    前回から多少時間が出来たので ホイールを塗装して ローターを200ミリの大きなものに交換。 当然ローターのボルトも交換です^ ^ 画像は有りませんが 車体にホイールを装着時 ローターが大きいので ローターを仮止め状態にして キャリパーを組み付けてます。 取り付ける予定の方はお気をつけ下さいね^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月22日 16:51 kikuリンさん
  • フロントブレーキ点検、フルード交換

    過去の整備手帳見直してたらブレーキフルード交換が9年前でした。交換しないとと思いながらあまり乗ってなかったので放置でした。ブレーキ点検がてらフルード交換します。 ブレーキパッド点検。 まだ大丈夫。 キャリパーピストン清掃、揉み出ししシリコングリス注油。 変える前のブレーキフルード。 9年物、茶色で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月24日 18:01 kumappyさん
  • ブレーキフルードエア抜き

    原付のフルード入れ替えは車に比べると1人でできるので簡単です 用意するものはブレーキフルード、マスターシリンダーのフタを外すプラスドライバー、8ミリメガネ、内径4ミリホース、テープ(養生でもマステでも可)です フルードは全量で100mlくらいだったので200ml用意しておけば十分だと思います また ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月2日 19:10 デキウスさん
  • フロントディスクブレーキ化 作業2

    次にブレーキランプの配線をカプラーにします 元の配線のカプラーを切り落として爪を下に見た時このように取り付けます 緑とオレンジの配線は車体側にもあるので困ったら自分の車体を見てください 次にメーターケーブルとブレーキホースを通します ハンドルを切っても問題ない配置にしましょう (ブレーキホース10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月2日 19:00 デキウスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)