ヤマハ BW'S100

ユーザー評価: 4.81

ヤマハ

BW'S100

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - BW'S100

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • センタースプリング、WR交換

    加速が悪い。 20kmぐらいまでがもたつき、そこからフケ上がる。 ベルトを交換した時に、「ベルト入れるの簡単に入るなー。楽でいいわ。」とか考えてましたが、アレってスプリングがへたってたんですね。 んで、これ入れます。 ウェイトローラーですが、9gでは重いみたい。 んで、7.5×6で45gにしようと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月3日 20:29 とり之助さん
  • プーリー加工他、セッティング

    とりあえずエンジンをかかるようにして一通りメンテナンスしたあと、しばらくノーマルで乗ってもらってました。 凄くピカピカになってた! ノーマルから横綱プーリーに変更する為、いつものひと加工を。 右から、ドライブフェイス用加工用治具 太ボス用加工用治具 細ボス用加工用治具 横綱プーリー プーリー側を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月30日 16:30 332式さん
  • Bw's100 なんて名前の部品なんやろ?の交換。

    最近アップして無かったんですが、ちょくちょく弄ってる駆動系。 数週間前にプーリー側をバラした時に、フェイスの外側に着いてる 星型?ヒトデ型?のワッシャーみたいなヤツ。 コレです。 何故か?バラバラに割れてました。 その時はグリスを糊代わりに、ジグソーパズルの様に組み込み どうにか使ってました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月23日 16:56 たくぼん7さん
  • Bw's100 駆動系セッティング!

    数週間前に、トラブルを発見してから始まった駆動系セッティング! 南海部品(本店)で、キタコ製のクラッチを購入。 車体購入時から着いてたNCY製(左)クラッチ。 ※紫色のスプリングは、先に購入したプーリーに付属してた物。 台湾製としか解らないトルクカム(左の黒いの)。 パッケージには[Jog] ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月12日 02:25 たくぼん7さん
  • プーリーとクラッチスプリングの交換。②

    次はクラッチです。 クラッチアウターとクラッチアッセンを外します。 クラッチアッセンをバラします。 付属してたクラッチスプリング。 スプリングの交換完了! 買った時から着いてたクラッチ。 台湾メーカーの[NCY]製が付いてました。 かなり前から着いてた様で、スプリングを引っ掻ける穴が削れ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月21日 13:05 たくぼん7さん
  • プーリーとクラッチスプリングの交換。①

    またまた駆動系の弄りです。(;^_^A カバーを外し、プーリーを外す。 Amazonで購入した、社外プーリー。 Amazonで買うと安いけど、箱や取説が無いパターンが多い。 買った時から着いてたプーリーとの比較。 たぶん[横綱プーリー](左) 2回り位デカイ! 同胞されてた、付属のプーリーボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月21日 12:37 たくぼん7さん
  • Bws Vベルト交換!

    先週、WRを交換した時にベルトの側面が反ってる事に気付き、 知り合いのバイク屋さんに、純正のベルトを注文! 駆動系のカバーを外し、プーリーとクラッチを外す。 一部、糸がほつれてました!( ̄▽ ̄;) 新品と比べると、反ってるのが解ります。 後は逆手順で組んで行き、そのまま通勤!(^^;) 最 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月14日 04:17 たくぼん7さん
  • Bws100 WR交換&セッティング開始!

    メーターを交換してから、思った程 速度が出て無かった事が 分かったので、 駆動系を弄ってみる事に! ケースを開け、 フェイスとプーリーを外し、 WR(ウェイトローラー)をチェック! WRは消耗品だけど、金属部が見える程減ってて、何gがセットされてたのか不明! 用意したのは、50cc用サイズのデイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月7日 04:00 たくぼん7さん
  • プーリー交換

    カメレオンファクトリーから kosoパワーキットへ なかなかローラーのガイド低速側がいい形状です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月5日 19:25 くまのお父さんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)