ヤマハ BW'S100

ユーザー評価: 4.81

ヤマハ

BW'S100

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - BW'S100

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • bw's100 フロントブレーキ マスターシリンダー交換

    先週パッド交換した時に、ピストンが戻らなくなった、元々付いてた マスターシリンダー。 抵抗が無いので、子指で押せます。 リザーバータンクの周りをウエスで養生し 蓋を開け、古いブレーキフルードを要らないシャンプーのポンプで吸い出し、残りはペーパータオルに吸わす。 フルードをこぼさない様に、ハンドル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月7日 23:25 たくぼん7さん
  • ブレーキパッド交換!だけのはずが(; ̄ェ ̄)

    ブレーキパッド交換。 作業開始! キャリパーの裏側?丸で囲んだトコのクリップを、無くさない様に慎重に外す。 古いパッドのまま、ドライバー等でキャリパーのピストンを押し戻す。 下のまるで囲んでる板バネが、上の丸囲みのピンを押さえてて、素直に抜けないので、クリップを外した側から軽く叩き出す。 全部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月1日 02:53 たくぼん7さん
  • KN企画220mmブレーキディスクに交換はこんなに面倒なのか?

    個人的にはもっと効いて欲しいフロントブレーキ、キャリパーは対向ピストンのヤマンボタイプにしましたがもっと効いて欲しい欲が出て。。。 フロントのディスクを220mmのでかいやつに交換します。 ノーマルとの比較。 途中のサ行は写真撮り忘れ。 ディスクを止めている3本ボルトの頭が禿げ(違っ!)錆びてたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2023年10月26日 11:55 フルアクセルさん
  • ブレーキフルード交換!

    現在の足となっている BW'S100ですが 気が付けば 新車で購入して もう10年が経過しようとしています。 いままで ブレーキフルード無交換で来てしまっているため フロントブレーキが 渋くなって来ました! なので 交換したいと思います! ブレーキフルード交換に必要なのは このブリーダーにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月12日 21:56 SIRVAさん
  • bw's100ブレーキパッド交換

    余りにも汚れてたので、パーツクリーナーと歯ブラシでゴシゴシ。 フロントフォークから、キャリパーを外す。 キャリパーを外したら、古いパッドのまま ドライバー等でピストンを押し戻す。 ホイール側の有るクリップを外す。 写真は、外した後。 注)弾け飛びやすいので要注意! 反対側からピンを抜く。 パ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月1日 18:22 たくぼん7さん
  • Bws100 フロント ブレーキパッド交換!

    中古で買ったままの状態。 元々着いてるキャリパーとは違い、[スーパージョグ ZR]に標準装備されてた、通称[ヤマンボ]が着いてました。 キャリパーをひっくり返し、ドライバー等でピストンを押し込む! ホイール側に有るクリップを、ラジオペンチ等で抜く! ※無くしやすいので注意! ピンの下の板バネで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月19日 22:27 たくぼん7さん
  • フロントブレーキ マスターシリンダー点検窓交換

    マスターシリンダー点検窓から、 ブレーキフルードが漏れていました。 このブレーキマスターシリンダーは昨年の5月に社外品へ交換したものです。 わずか1年半で壊れました。 ハンドルバーカバーの内側は、ブレーキフルードに侵されていました。 今回交換する材料は、 ホンダ純正部品 「45515MA600 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月19日 22:01 BW'S100さん
  • Bws100 フロント ブレーキパッド交換!

    中古で買ったままの状態。 元々着いてるキャリパーとは違い、[スーパージョグ ZR]に標準装備されてた、通称[ヤマンボ]が着いてました。 キャリパーをひっくり返し、ドライバー等でピストンを押し込む! ホイール側に有るクリップを、ラジオペンチ等で抜く! ※無くしやすいので注意! ピンの下の板バネで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月19日 22:27 たくぼん7さん
  • リアーブレーキ

    では、新年一発目の投稿。 新たにBWS用のブレーキドラムを作ってもらいました。 前回、シグナス用純正ホイールで作ったBWS用ブレーキドラムの写真をアップしました。 その時と、今回も同じ緩みや外れないための対策が必要です。 ホイール側と作ったドラムの中心に5mmの穴を三か所開けます。 タップでネジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月16日 09:19 YAMAHA車改造おじさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)