ヤマハ BW'S100

ユーザー評価: 4.81

ヤマハ

BW'S100

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - BW'S100

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • bw's100 フロントブレーキ マスターシリンダー交換

    先週パッド交換した時に、ピストンが戻らなくなった、元々付いてた マスターシリンダー。 抵抗が無いので、子指で押せます。 リザーバータンクの周りをウエスで養生し 蓋を開け、古いブレーキフルードを要らないシャンプーのポンプで吸い出し、残りはペーパータオルに吸わす。 フルードをこぼさない様に、ハンドル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月7日 23:25 たくぼん7さん
  • ベアリング 交換

    ベアリングから異音がして ずっと放置してましたがOrz プーラーも借りられたので♬ やっと復活の儀式ですw ギアオイルめっちゃ汚い((((;゚Д゚)))) KNのハイギアを入れちゃうか?とも 思いましたが・・・ お金がないのでww ベアリングのみ交換です~ プーラーでスポン♬ 全て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2017年4月10日 08:50 Pin@JB23さん
  • ブレーキパッド交換!だけのはずが(; ̄ェ ̄)

    ブレーキパッド交換。 作業開始! キャリパーの裏側?丸で囲んだトコのクリップを、無くさない様に慎重に外す。 古いパッドのまま、ドライバー等でキャリパーのピストンを押し戻す。 下のまるで囲んでる板バネが、上の丸囲みのピンを押さえてて、素直に抜けないので、クリップを外した側から軽く叩き出す。 全部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月1日 02:53 たくぼん7さん
  • KN企画220mmブレーキディスクに交換はこんなに面倒なのか?

    個人的にはもっと効いて欲しいフロントブレーキ、キャリパーは対向ピストンのヤマンボタイプにしましたがもっと効いて欲しい欲が出て。。。 フロントのディスクを220mmのでかいやつに交換します。 ノーマルとの比較。 途中のサ行は写真撮り忘れ。 ディスクを止めている3本ボルトの頭が禿げ(違っ!)錆びてたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2023年10月26日 11:55 フルアクセルさん
  • パンク修理②

    出っ張った部分は、カッターでカット! 切った後はこんな感じ。 走ってる内に、目立たなくなります。 エアコンプレッサーが有れば、タイヤにエアを入れて終了! ですが、オイラは持って無いので、いつ買ったのかも覚えて無い位前の、ツーリング用の応急処置用のガスボンベを使用。 のアダプターをセット! ボン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月25日 16:39 たくぼん7さん
  • Bws Vベルト交換!

    先週、WRを交換した時にベルトの側面が反ってる事に気付き、 知り合いのバイク屋さんに、純正のベルトを注文! 駆動系のカバーを外し、プーリーとクラッチを外す。 一部、糸がほつれてました!( ̄▽ ̄;) 新品と比べると、反ってるのが解ります。 後は逆手順で組んで行き、そのまま通勤!(^^;) 最 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月14日 04:17 たくぼん7さん
  • ブレーキフルード交換!

    現在の足となっている BW'S100ですが 気が付けば 新車で購入して もう10年が経過しようとしています。 いままで ブレーキフルード無交換で来てしまっているため フロントブレーキが 渋くなって来ました! なので 交換したいと思います! ブレーキフルード交換に必要なのは このブリーダーにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月12日 21:56 SIRVAさん
  • bw's100 ギアオイル交換

    リアのギアオイルを交換します。 純正では、白いプラスチック製の手回しボルトが着いてると思うんですが、 オイラのは、中古で買った時から社外品が着いてました。 で、コレを外します。 駆動系ケースの下側を覗くと、12mmのドレンボルトが有るので、オイル受けを用意してから外す。 オイル ヌキヌキ中〜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月22日 13:45 たくぼん7さん
  • Bw's100 なんて名前の部品なんやろ?の交換。

    最近アップして無かったんですが、ちょくちょく弄ってる駆動系。 数週間前にプーリー側をバラした時に、フェイスの外側に着いてる 星型?ヒトデ型?のワッシャーみたいなヤツ。 コレです。 何故か?バラバラに割れてました。 その時はグリスを糊代わりに、ジグソーパズルの様に組み込み どうにか使ってました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月23日 16:56 たくぼん7さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)