ヤマハ シグナス グリファス

ユーザー評価: 4.5

ヤマハ

シグナス グリファス

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - シグナス グリファス

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • なんちゃってパーキングブレーキ

    穴あけしてストラップを通しました 長い踏切や信号待ちの際にパーキングブレーキ代わりになるかなと。 ブレーキ操作に影響はありません

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 10:46 EMG-76さん
  • ブレーキレバー交換/UBS解除

    納車翌日にバラすのはアレですが^^ 交換できないのでバラしますw ブレーキレバー交換と同時にUBSキャンセラーを取り付けます 本来は左レバーはリアブレーキですが 赤枠のようにフロントブレーキワイヤーが繋がっている為 リア単体ブレーキが使えないのが違和感しかないので解除します 要注意事項がありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 16:06 EMG-76さん
  • UBS解除

    まずはカウルをバラす。 フロントカウルも外さないと駄目なのが面倒。 関連部品を撤去。 キャンセラーを装着。 割りピンからベータピンに変更。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月10日 13:12 oku_nbc-rtさん
  • UBS キャンセル

    カウル外して、ワイヤーのピンを抜いてからのワイヤーを外したところ。 ピンを抜くのが何気に大変でした。 わずかに穴が合わず固定ピンが入らなかったので、ホンの少しキャンセラーを削って調整しました。 UBS は、癖があって運転しづらかったのでこれで改善されました。 これを付けた後は後輪ブレーキがち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 21:15 まっくす@サンブルさん
  • 簡易ブレーキストッパー

    NK企画のグリファス用ブレーキレバー簡易ステーが付いてるはずなのに入ってなかった で、アルミ版をカットしてレバーに引っ掛かればいいかなって 雑ですが🤣 まあこんなもんのかな これで坂道は楽勝です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月2日 18:06 ridefreeさん
  • JSM UBSキャンセラー取り付け

    画像取るの忘れちゃったですが(汗)これを一番最初に取り付けしました!納車後1時間後には装着完了(笑) リアブレーキを多用する自分にとって正直危ないですUBS(汗) グリファスのネックはやっぱUBSです(泣) レバーごと変えればUBSはキャンセル出来るけど社外のレバーがあんま好きじゃないし、一万超え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月27日 23:40 ハナくまくまさん
  • APEXXブレーキレバー&スムージングスロットル&カラーグリップ交換

    みんカラお馴染みのApexx ブレーキレバー右側です。 Apexx ブレーキレバー左側です。 パーキングブレーキは矢印の付属部品を本体固定用ナットに共締めです、位置決めが微妙です。 ブレーキレバーを握って矢印部分を押してブレーキレバーを放すとパーキングブレーキがかかります。 パーキングブレーキがか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月21日 13:35 wrathchildさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)