ヤマハ シグナスX

ユーザー評価: 4.54

ヤマハ

シグナスX

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - シグナスX

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 前後フルード交換

    前後ブレーキフルード交換。隼用に買ってたやつを使用。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 00:35 NOS-KENさん
  • F/Rブレーキパッド&ブレーキフルード交換

    備忘録を兼ねて。 前後ブレーキパッド&ブレーキフルード交換。 使用パーツは全て純正。 フロントパッドは初めての交換。 リアパッドは2回目の交換。 購入後2年経過のためブレーキフルード交換。 走行15562km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月4日 20:14 poosukeさん
  • 前後ブレーキパッド交換

    今回も前後赤パッド。特に利きが良いわけでもない。 odo25,808kmで交換。 フロント6,199km走行で交換。 フロントはまだ1,000kmは使えたかと。 リア9,835km走行で交換。 リアは限界かと。 前後とも純正のが持ちが良い。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月2日 09:37 NOS-KENさん
  • ブレーキパット交換とフルード交換

    昨晩オイル交換して 翌朝も作業 ブレーキパット交換します フルードも交換するのでここまでバラさないとマスターシリンダーに辿り着きません パットが危険なリヤから作業 パットの面取りしておきましょう マスターシリンダーからフルード抜いておきます ピストン戻すとフルードも戻ってくるので溢れない様に リヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月8日 17:57 kotopapaさん
  • ブレーキフルードの交換を実施

    前回交換してから、ずいぶん期間があいているので、ブレーキフルードの交換をやることに。 シグナスXはブレーキフルードの交換をする為に、カウルを外し、ミラーを外し、メーターをズラしてやっと辿りつきます。 で、開けてみると予想していましたが、濃い茶色。 そらなりますよね… キャリパーにメガネレンチとゴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月24日 06:48 青いらいおんさん
  • フロントディスクローター交換

    車両を購入してから7、8000km弱走っていますが、フロントの足まわりはまだ手を入れてません。フルード、パッド、ディスクを一新しました。(今回はディスクローターです) 見た目も何か汚いかなぁ~。。 パッドも覗き込んでも汚くて残量が良く分かりません💦しかもディスクローターの段差が酷い。。まだキーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月24日 00:37 なかけい。さん
  • リアブレーキパッド交換

    走行8931kmでリアブレーキパッド交換。 特に不満がないので純正パッドをチョイス。価格は4070円(税込)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月24日 23:22 poosukeさん
  • ブレーキオイル交換 ホーン修理

    後ろブレーキシュー交換に続き、前ブレーキです。タッチが硬くマスターシリンダーあるいはピストンの動きがあまり良くない感じがしていました。 カウルを外しリザーバータンクの蓋を開けると、紅茶みたいな色になっていました。 車で使っているホースを繋げてオイルを入れ替えていきます。 ホースから出るオイルの色が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月7日 13:42 teru33さん
  • 後 ブレーキシュー交換

    後ろブレーキの効きが悪くなってきていて握力を必要としてきていたので、KOSOのシューを入手しました。 マフラーを外して 右側のアーム、サス、フェンダーを外す 後輪を外す 形状確認 ブレーキクリーナーで洗浄 シュー比較 純正品は、テカテカで黒光り KOSOはスリット入りで良い色してます さすが新品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月7日 13:17 teru33さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)