ヤマハ シグナスX SR

ユーザー評価: 4.46

ヤマハ

シグナスX SR

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - マフラー - 整備手帳 - シグナスX SR

トップ エンジン廻り マフラー 調整・点検・清掃

  • 社外マフラー グラスウール交換

    先日 WirusWin のサイレンサー内グラスウール交換をしました。 使用距離 8,000km で「音量が増大した?」 と、その時期の本人は思い込んでおりました。 以下メーカーに問い合わせた際の回答です。 ******** お世話になります。ウイルズウィンです。 リベットのサイズは4.8 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年12月16日 15:23 くまなびさん
  • BEAMSマフラーグラスウール交換

    爆音になってきたので、グラスウールを交換しまーす まずは、サイレンサーを外して リベットを外します ドリルで外しますが、リベットがステンレスな為 結構大変でした… なんとか外れました サイレンサーから出口を外しますが、これがまた硬い… 接着剤みたいな物でくっついている為 樹脂ハンマーでガンガン叩い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月28日 20:08 タイムリミットさん
  • セッティング開始!

    たかかマフラーを変えただけで燃料の調整が全く合わなくなり酷いもんでした。 とりあえずベースマップを作り直すにあたり、新たなマップをダウンロードし、インストール。 とりあえずエンジンをかけて様子を見ますが、とにかく濃すぎです。 空燃比計は9.0辺りを表示していて、そのとおりに排気ガスが臭いです。 オ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月1日 14:59 kaoringo777さん
  • マフラー 排気漏れの修理

    スプリング、ゴムのグロメットがいつの間にか無くなっていました。 サイレンサーとエキマニ部分の継ぎ目から排気漏れしているので液体ガスケットで塞ぎます。 付けているマフラーはSP忠男さんのピュアスポーツ コンバット サイレントバージョンです。 ステーの下のボルト、2ヶ所を緩めてサイレンサーを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月30日 13:42 namco1967さん
  • エキパイの電解式焼けとり

    オークションで手に入れたシグナスX SR用スーパートラップマフラー 中古ということで、エキパイ部は茶色に焼けていますね 取付けも、そんなに急いでもいなかったので その前に綺麗にお掃除♪お掃除♪ 職場に持って行き 電解式焼けとり機でササッと綺麗に・・・・ 作業時間10分 綺麗になりました! 綺麗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月27日 00:06 しいたけきのこさん
  • O2センサーのメクラボルト取り付け

    17,772km SP忠男のマフラーのO2センサーボルト穴用に、 再びメクラボルトを入手。 マフラー交換は割愛(苦笑)。 マフラー取り付け後にメクラボルトを装着。 M18P1.5 のドレンボルトを通販で入手。 2種類あったので、両方入手してみた。 ダイハツドレンボルトM18XP1.5-0111 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月29日 14:20 F708さん
  • チャンピオンマフラー改 修理へ

    いつも通り通勤で使っていたらどうもガサガサというかガチャガチャした感じの音がしていました。 「またブローとかしてんのかこれ??」 とか思いつつ会社に着いて、とりあえず休憩時間にエンジンをかけてみたらどうにもマフラーのあたりから音が出てましたのでさっさと外し! 振ってみたら見事に異音が出てました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月19日 23:31 kaoringo777さん
  • 爆音マフラーを改良

    自分のマフラーは音量が大きく (背後に付いた白バイのおとがめが無かった程度) 自分はキジマのインナーサイレンサーに DIYでグラスウールを巻いておりました。 ここ最近、あまりの爆音に嫌気がさし インナーサイレンサーを抜いてみると! グラスウールが全て燃え尽きて(飛散して) おりました… そり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年6月23日 20:39 くまなびさん
  • AISカット処理

    社外マフラーがAIS非対応のタイプで 今まで純正のホースを繋げたままで固定 していたのですが見栄えが悪いので みんカラ投稿者様の情報を参考に蓋をする キャップを買いました! 購入したのは都市ガス用のキャップです。 純正のホースを外してキャップを取り付けした画像です。とてもスッキリしました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月9日 17:39 ★こうちゃん★さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)