ヤマハ シグナスX SR

ユーザー評価: 4.46

ヤマハ

シグナスX SR

中古車の買取・査定相場を調べる

燃料系 - 整備手帳 - シグナスX SR

トップ エンジン廻り 燃料系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • EnergyPrice タンクキャップ交換

    台湾ヤマハ純正タンクキャップを交換しますぅ〜!(^o^)/ 先ずは給油口を開けて純正キャップを取り外すのですがぁ〜!先ずゴムパッキンカバーのネジ1本外すのですがぁ… ここはネジ止め剤が塗って有るのでぇ〜! かなり硬いですぅ〜!(-_-;) +ネジをドライバーでの作業は苦手や… 馬鹿力で良く ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月10日 18:04 シゲモンスターさん
  • スロットルワイヤー注油メンテナンス

    スロットルワイヤーの戻りが渋くなってきのでワコーズのラスペネを注入しました。 スロットルボディー側のワイヤーを外して、車両下側に出しておき上からラスペネを注入して下から出てくればオッケーです。 ついでなのでフロントブレーキレバーも外して、掃除グリスアップしました。 リアブレーキワイヤーも注油して ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月12日 20:00 オデッピ~さん
  • ダイアグツールでCO調整

    写真は後で撮りました(笑) 私のは初期値は0でした。 マフラー交換によりアフターファイアが出ていたので燃料を濃くしました。 最初15にしましたが濃すぎたのか上が回らなくなりました。 10にすると良い感じに上まで回るようになりました。パワートルク感共に上がりました。もう少し微調整が必要かと思いますが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月31日 13:21 ぐっさん@おkeiはんさん
  • 燃料ポンプ交換

    暑い時に時折エンジンが掛からない時がある… 朝1の始動は、問題ないのだがエンジンを止めて再始動しようとすると掛からない時があるのだ… プラグを点検して、火花は飛んでる! キックを下ろしてエンジンの圧縮を確認すると重い圧縮はある! て言う事は、燃料かECUか?エラー表示は出ていない… 諦めて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年9月1日 09:02 オデッピ~さん
  • ずぅなすX125インジェクション耐圧燃料ホースが短くてとどきません

    インジェクション車の燃料ホースは耐圧の二層ホース必要なんです。 ホースバンドもなんやらかしめてある。 ということで、ホースドットコムってところで購入。 STARFLEXフューエルホース/8mm(燃料ホース) BHM-11(軽量ブラックメッシュ) ホースバンドはどれにしようか悩みました。 ux ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月5日 19:03 なんで~さん
  • 空燃比考察

    無事マフラーと空燃比モジュールを取り付け実走行により状況を把握してみました。 まずわかったこと。 エニグマによって増量していた事の100%が反映されてはいなかっただろうという事。 エニグマを装着していてもECUには油温やO2センサーによってフィードバックをしている(していた)事 アイドリン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月25日 17:30 kaoringo777さん
  • 燃調マップ

    チョイチョイと乗った感じで調整してみました。 まずピークから決めていこうという事で現状では事実上のマックス回転域9000回転をめどに普通に実走して確認。 100とか増量したマップでも普通に走りますが、逆にどこまで濃くしたら走らなくなるのかと思って700くらい足してみました。 なんとか走るものの回転 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月5日 23:24 kaoringo777さん
  • シグナス燃調その後

    ビッグヘッド取り付け後、とりあえず慣らしと言うことで駆動系はおとなしくセットし、500kmくらいはマックス7000回転ほどに抑えるつもりでしたが、200kmを過ぎたあたりで 「もういいんじゃないのこれ?」 まぁ自分的にはよくある展開ですがきちんと組まれてますし異音もないですからもう少し回してみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月3日 23:04 kaoringo777さん
  • 空燃比考察続き

    どうにもこうにも実走行して見る限り空燃比が凄い勢いで上下するところがあります。 乗っていると体感できるほど違和感はないのですが、気付いたら11.0とか指していることがあり、しかもそれが低回転域の5〜6000とかだとさすがに気になります。 ほとんど馬力を必要としない領域で無駄に濃すぎるのはまさに百害 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月26日 20:11 kaoringo777さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)