ヤマハ MT-07

ユーザー評価: 4.61

ヤマハ

MT-07

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - MT-07

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • オーリンズ装着(リアショック)

    暫く寝かせていたオーリンズを装着しました。 スプリングレートは付属は115N/mmでしたが105N/mmに変更しました。 先ずリヤをメンテナンススタンドを使い車体を直立させ、インナーフェンダーを外します。 交換にあたり0G状態にする必要があるので当初吊ろうと思っていたのですが、シートカウルを外すの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2016年4月9日 20:59 メメントさん
  • フォークオイルとダストシール交換

    2年前にマトリスインナーカートリッジを入れて以来、2年間25000kmもフォークオイルを交換していませんでした。 オイル劣化に合わせて減衰を徐々に強めてきた訳ですが、遂に減衰最強でも柔らかい感じになってきたので重い腰を上げてフォークオイル交換に挑戦します。 まずはジャッキアップする前にトップキ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年10月19日 15:16 ラクチさん
  • リア サスペンション交換

    ノーマルをKYBのショックと交換しました ショック自体は、二本のボルトで固定されており、センタースタンドもないので先人の整備手帳を参考に車のジャッキでタイヤ、リヤフレーム間を開いてボルトをぬきました。 二人作業がベストだけどなんとか一人で一時間位で無事に完了 乗り心地や走りの改善は、これから走りこ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年11月7日 21:22 FLAT@850Rさん
  • フォークオイル 交換と油面調整

    15番が指定のため交換。 分解が面倒でしたので上抜きで試してみました。 三角錐の部品は真ん中の5mm程度のあなに針金を通し引っ掛けてはずしました。そうしないと奥まで入りませんでした。 2Lのペットボトルは抜いたオイル左右分です。750-800cc前後ぬけたようなので90%は抜けます。よしとしました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月17日 15:01 ロック!さん
  • 前後サス交換・セッティング

    先週届いた後期型のリアサスと、フロントスプリングを取り付けました。 みん友さんの記録を参考に、メンテスタンド・パンタジャッキ・フロアジャッキの併用でリアサスを交換しました。 減衰はまずは中間にセットして様子を見ます。 フロントはバネ交換ついでに、軽めにオーバーホールして内部も洗浄。 フロント ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月31日 12:02 m.oyaji 隊長さん
  • フォークオイルの交換

    フロントフォークを取り外すまでに、準備から始めて30分程掛かってしまいました。フロントを持ち上げるのにエンジン下にジャッキを入れたのですがバランスが悪く、木の板をジャッキと車体の間に挟み込む事でマフラーとエンジンを同時に持ち上げられるようにして、何とか横転する事無く上げれました。 フォークオイルは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月16日 20:28 kikori777さん
  • オーリンズ(YA419)が64,000円で付けれた話

    フロントにマトリスのインナーカートリッジを入れて以来、どうにもフロントが高いような、アンダーが出ているような感覚に苛まれていました。 フロントのプリロードは最弱、純正リアサスのプリロードを最強にしてもそう感じる上に、リアプリを最強にすると立ち上がりのアクセルでリアが跳ねやすくなります。 リアサスに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月13日 21:35 ラクチさん
  • フォークスプリング交換。

    2018年以降のモデルのスプリングに交換します。 まったくドラムの機材は便利だぜ! 入れ替えるだけ。 (本来は油面の確認調整も行います) 左が初期モデル、右が2018年モデル。 少ーし太い? よーく見ると巻き数も違う。 等ピッチなんですね。 目視ですが自由長は同じ。 入れ替えて手で押してみる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年8月17日 16:10 田舎の人。さん
  • バッドパンダ取り付け

    ヤフオクで後期型のリヤサスを探してましたが出てこないので買ってしまいました。 バッドパンダって友人に聞いても知らないとの事 見た目は良いですが肝心のレート800lbが何kgなのか調べてもわからないまま落札 先輩方の情報から木片とジャッキで持ち上げました。 ジャッキと保険でタイダウンで天井から引っ張 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年12月12日 17:09 675さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)