ヤマハ MT-07

ユーザー評価: 4.61

ヤマハ

MT-07

中古車の買取・査定相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - MT-07

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • プラナスマフラー 補修&取り付け

    カミさんから社外マフラーはNGと言われていましたが、車検対応で5万円以内ならイイとの事で交渉成立?(5万以内は無理でしょうと思いつつ・・) 入れるなら中低速が犠牲にならない「プラナス」マフラーに決めていましたが、17万円はいかんせん高い! ちなみにZC33Sに付けていた「モンスポSP-Xエキゾ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年7月4日 21:46 m.oyaji 隊長さん
  • マフラー磨き。

    ROMIさんから頂いたSP忠男のマフラーを春に向けて綺麗に磨き上げようと思います。 手持ちの物で何とかなるかなと、まずはピカールでFエキパイから取り掛かるも、う~んピカールじゃどうにもならない。 それじゃあと紙やすりでせっせと水研ぎ。 黒くなったところはなかなか落ちない。 まあまあ良さげになったか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年1月26日 11:51 bigtwinさん
  • SRXのマフラー修理

    お詫び 車種が「MT-07」になってました。 編集でも、車種変更が出来ないので、車種をSRX600に読み替えてください よろしくお願いします🥺 去年の8月某日、こうなったマフラーを マフラーパテで修復したが、全部取れてしまったので、違う種類のパテを使用して盛りました。 後ろから 最 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月3日 14:05 yotchan.さん
  • マフラー 交換

    中古で購入してから2年 ノーマルマフラーでがまんしていましたが ヤフオクで 欲しかったBEAMS製 車検対応フルエキ マフラーを落札しましたので交換作業します。 ステンレス製なので焼けや軽い汚れなどありますのでピカールで磨き込みました。 ポリッシャーなどは無いのでひたすら手磨きでここまで綺麗になり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月9日 21:02 Shingoosanさん
  • 18,000円の激安中華マフラーを付けてみる

    14万円も払って購入したアクラポビッチのJMCA対応管なんですが、音質が気持ち良くない上にどれだけ頑張ってもバッフルが抜けないので困っています。 サイレンサーを破壊する覚悟でバッフル抜きに挑戦する前に、フルエキで18,000円という安値の中華マフラーを見つけたので購入してみました。 中身はこれ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月10日 13:39 ラクチさん
  • サクラ工業 プラナス フルエキゾーストマフラー取り付け

    マフラー取り付け前に、カーボンカバーは傷付きそうなので外しておきます。 新しいガスケットを準備しておきます。 マフラー本体を車体に仮止めします。エキパイを付けた後に本締めします。 エキパイをマフラー本体に差し込んで、ガスケットを付けてエキパイを固定します。 エキパイのフランジナットを規定トルクで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年4月23日 22:22 Succhieさん
  • マフラーの太鼓磨き☆彡

    ・MTの純正マフラーの太鼓(膨張室)は、前オーナーがチェーンルブを吹きまくったために、ブルが固着してますし、錆も出てざらざら…。 ・チェーンをメンテするたびにため息…だったので、今日は地味に太鼓磨きをしますw ・用意したのはこれ!   ・耐水ペーパー#320、#600   ・ステンマジック ・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月6日 20:45 ぼん凡ぼん☆さん
  • マフラー交換(PRUNUS →ノーマル)

    車検ため、マフラーをPRUNUS →ノーマルに戻します。 PRUNUSは政府認証マフラーですが、うちのMT-07に付けてるのは初期型用のため、証明書は2018年モデルには無効と言うことで、念のためノーマルに戻すことに。 マフラーの取り外しにはバイクリフトがあると便利ですね。特に付けるとき。 純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月8日 18:51 Succhieさん
  • 純正マフラーの外し方…

    O2センサーのカプラーを外す為、5mmのヘキサでフレームカバーのボルト2ヶ所を外します。 フレームカバーはプラ製のプッシュリベット(?)で嵌っているので、軽く手前にこじってやると外れると思います。 カバーが外れたらO2センサーのカプラーを外します。 17mmのスパナでO2センサーを外します。 ステ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月4日 08:56 Hさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)