ヤマハ MT-07

ユーザー評価: 4.61

ヤマハ

MT-07

中古車の買取・査定相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - MT-07

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • NGC製インシュレーターバンドボルト装着

    NGCさんのインシュレーターバンドボルトを装着しました。 ここのボルトと交換します。 どちらのボルトでも良いのですが、作業し易い後ろ側を交換しました。 部品紛失防止の為、下に何か敷いて作業します。 工具は4mmの六角レンチのみですが、右側(画像奥)のボルトが作業しづらいので長い物が良いです。 注意 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年4月26日 20:58 メメントさん
  • エアークリナー清掃、加工

    内側ブローバイオイル清掃 21.837km エアークリナー下側がオイルでべっちゃり(^_^;) 象の鼻切り取り加工

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月16日 23:23 ともぴょん(^^)さん
  • アイドリング調整

    皆様、あけましておめでとうございます。 久しぶりの投稿となります。 講習会などで、少しアイドリングを上げたいと思い試行錯誤していました。 MT-07はエンジン始動時に、アイドリングを標準値に戻さないと、エンジン不調に陥るらしく、アイドリングを上げたら戻すを繰り返す必要があることから、調整のし易さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年1月3日 15:42 arahokuさん
  • 吸い込み口をひろげよう!

    MT-07のエアクリの純正ダクトです。 意外にもばらすのが手間になるため見たこともない人も多いのでは? 真ん中のプラスチックの板が蓋の部分になりまして、ダクトが上下に貫通する形になっています。 問題はまさにこのプラスチックの板よりも下の部分! プラスチックの蓋より下に出たダクトがエアクリボックス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年5月31日 19:26 く~ま♪さん
  • Hordpower airbox 取り付け (絶望からの帰還)

    それではスカスカチューンのMT-07に綺麗にしたスロットルボディとairboxを着けていきます。 インシュレーターを付けます。 テープが張ってて見えませんが、吸気バルブの画像とインシュレーターの画像を見てもらえれば分かりますが真ん丸では無いので角度を揃えます。 吸気抵抗になるので。 スロットルボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年6月21日 22:23 SLAPPERさん
  • エアクリーナー2万キロ点検・交換

    まだ2万キロも走ってませんけど、、、2万キロ近くなってきたので交換します。 想像していたよりは全然汚れてませんでした。 エアクリーナーの交換推奨は2万キロですが、エアクリダクトを切除している場合には2万キロ以上使えそうですね。 そりゃフィルターの使える面積が広くなって同じだけ空気を吸うワケです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月15日 19:39 く~ま♪さん
  • エアクリーナーダクトカット

    く~まさん、へいじさんetc...既にやられている方もいて、暫く色々調べたり考えたりしていたのですが 「え~私の見解によりますと~どうやら消音目的ではないかと思われます」(←ちと古いけどアンフェアね(笑)) と、言う事で今回私もエアクリーナーのダクトをカットしました(^^) カッターでサクッといき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月23日 21:17 メメントさん
  • MT-07 ECU書き換え+エアーダクトカット①

    今回、ECU書き換え+エアーダクトカットを行いました。 ECUはみんカラのSLAPPERさんにお願いし、書き換えを行っていただきました。 ここでは、まずエアーダクトカットについて記させてもらいます。 MT-07のエアーダクト・ブラケットを外してエアーフィルターエレメントを見ると、汚れ具合から下側1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月8日 23:00 Beffさん
  • NGCインジェクターチューニングボルト 装着画像

    画像が無かった為たまにみん友さんからの質問があったNGCさんの現行インジェクターチューニングボルトの装着画像が入手出来ましたので掲載致します(^-^) 装着前、左側 装着後、左側 装着前、右側 装着後、右側 純正ボルトと交換するだけの簡単作業です。 左側はプラスドライバー、右側はトルクス(T25H ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月31日 10:57 メメントさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)