ヤマハ MT-09

ユーザー評価: 4.48

ヤマハ

MT-09

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - MT-09

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • フロントウィンカー取替

    先日、リアのLED化を行いましたが、フロントのLED化ができていません。本当にする必要があるか?と言われると必要ないですが、つい手を出してしまいました。 ただの暇潰し程度です。 しかし、2017年モデルは取り付け位置が今一。 かといってここが良いといった場所もないので、ネット検索している ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年12月5日 08:35 トサムさん
  • ECUチューニング&インプレ

    今回、MotoJPさんで施工していただきました。やってもらった内容は以下の通りです。 ①燃調マップ調整 ②点火マップ調整 ③エンジンブレーキ調整 ④電子スロットル開度マップ調整  ⑤アクセルオフ時の燃料カット調整 ⑥スピードリミッター 解除 ⑦ラジエター冷却ファン温度変更       ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年4月4日 15:53 トサムさん
  • シフトポジションセンサー点検

    この時期にたまになる症状。 コールドスタートで走り出すと1速の時にだけ何故かシフトポジションが表示されなくなる。 暖まれば症状は無くなるのですがやはり気になるので点検。 ※写真は撮影の為に意図的にシフトポジションを表示させない様にしていますが、実際はエンジンがかかった状態で表示がこうなります。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月16日 12:47 よてぃっちさん
  • USB電源取り出し

    ツーリング中にスマホをナビ代わりとして利用するのだけど、電源を取っていないためバッテリーが凄い勢いで減っていくので、電源の取り出しを行いました。 用意したものはこちら。 ヤマハの純正パーツで揃えると1万円近くかかるので、デイトナのUSB1ポートのケーブルとコネクターをAmazonで買いました。 2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月18日 20:48 しろっこさん
  • デイトナUSB移設

    以前ハンドル周りはスッキリさせたいと思ってタンク前に両面テープでインストールしたDAYTONA USB。予想通りテープが剥がれてプラプラしてたので、大人しくハンドルに移設。ただそれだけですはい…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月13日 21:45 @HELLAYELLA_SP ...さん
  • アイドリングコントローラー移設(MT09)

    MT09のフロントブレーキはR7のブレンボラジアルポンプマスターに交換してます。 その際に問題になったのが…… アイドリングコントローラーの設置です。 今まではブレーキホルダーのクランプと入れ替える形でスッキリ設置できてましたが、 R7ラジポンにはミラーの穴が無いため、別途ミラーホルダーをつける必 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月10日 22:20 たかパパ♪さん
  • ドラレコ取付 Mio M777D

    既にグロムの方でも書きましたが、M777Dを購入しました。買ったのは一箱半。 1セットは新品。 未使用のまま本体以外をメルカリに出してた人が居たので、それを購入。 グロムとMT09にリアカメラ常設して、本体だけ乗る前に移す様にします。 この記事は、MT09版。 まずはリアカメラ。 ナンバープレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月10日 11:29 swj21さん
  • スマホホルダー交換

    納車直後からデイトナのスマホホルダーを使ってたのですが、類に漏れずiPhoneが壊れてカメラがおかしくなったので、スマホホルダーを交換しました。 カエディアです。 防震対策で別売りのダンパーも購入して、交換します。 ホルダー自体は年末に交換してましたが、Qiの配線を伸ばし伸ばしにしてたので、重い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月24日 16:56 TAK-KUNさん
  • シート下のハーネスからの電源取り

    足回りを前後変えたので先週末にソロツーを敢行、まだまだ寒いので電熱ベストを着て臨んだのですが、日没の一番寒い時にバッテリーが切れてしまって凍えながら帰りました。 「電源を車体から引っ張ればこんな事には、、、」 でも、テンプレートである右側のダミーダクトカバーの中にあるカプラーは既に使っておりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年3月3日 20:52 よてぃっちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)