ヤマハ NMAX

ユーザー評価: 4.63

ヤマハ

NMAX

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - NMAX

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • RCB SB-2 リヤサス 仮セッティング 備忘録

    ノーマルリヤサスのセンタースタンドで浮かせた状態から1Gでの沈み込み量を参考にしてとりあえず、ノーマルサスは二人乗りも考慮した沈み込み量になっているのだろうとの推測とまたがってみての沈み込み具合を体感しながら、プリロードを最弱からスプリングアジャスターを約4回転ほど時計回りに回して左右のスプリング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月1日 20:52 eigoさん
  • リアサス・ローダウン&ヘッドガスケット再調査。。🤪

    去年に会社の先輩から貰ったリアサスローダウンブラケット。。 実はこのブラケットは『YAMAHA・ミオ』ってバイク用みたいです。。(^^;; アクちゃんにも装着出来ましたが、やっぱ専用じゃないから〜ちょい不安定❓かな…🙄🙄 ちょい様子見DE乗っておりまする🛵💨💨😄👍 乗った感じは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月4日 22:34 justiceライダーさん
  • フォークオイル交換 ③

    オイルはコイツ 前回の残りです。 nmax純正はヤマハの10番が入ってます。 このオイルは純正より固めのオイルで個人的には好感触です。 オイル入れて。エア抜きしました。 インナーチューブを上下に動かすだけです。 下に押すさいに掌で空気ごと押し付けるようにやるとうまくいきます。 ここから1日置 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年12月20日 03:03 たみとみさん
  • フォークオイル交換 ②

    続き 錆びが酷いです。 ブラシとクリーナーで掃除しました。 次の難関 Cリング外し 前回はここで大分時間がかかりました。 二ヶ所外すのに1時間はかかりました。 トップはネジ式がいい。 取り敢えず掃除。 これやっとかないとリングが固着して大変です。 前回の反省を生かして。 Amazonでご ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年12月20日 03:02 たみとみさん
  • フォークオイル交換 ①

    仕事が休み 久しぶりに丸一日予定がなかったのでバイクいじり 前々からやろうと思っていた、フォークオイル交換でも ジャッキアップの場所はアンダーカウルの爪部分 ジャッキであげる前にネジ類は緩めておきましょう 後々苦労します。 星型は50サイズです。 外す順番は 1.フォグ 2.スピ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月20日 02:56 たみとみさん
  • リアサス調整

    洗車ついでにリアサスのプリロード調整。 工具を持っていなかったので購入。 ネツレン スパナ 38-45mm対応。 エンデュランスのリアサスは44mmなので範囲内です。 リアサスは5段階調整できます。 個人的な感想ですが、1番下は純正よりやや柔らかい感じ。 1番上は純正より固い感じでした ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月26日 14:38 たみとみさん
  • 車高長?

    峠を走行すると どうしてもバンク角が不足します 打開策のパーツ、実験します ローダウンサス付き それもあってバンク不足気味 ノーマル戻しも考えましたが乗り心地がイマイチ 社外品もコレといった物が見つからず アダプターに辿り着きました エアクリボックスにも干渉せずにいけました マフラー側も大丈夫で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月15日 18:37 ライディーンさん
  • フロントフォーク取付部 カッパボルト投入( ̄∇ ̄)

    前回製作品はピッチ違いで入らず… モノタロウで探してたらあったので作り直しました( ̄∇ ̄) 皿形穴径が若干小さかったので インパクトで軽く揉んでからハンダ付けしました( ̄∇ ̄) 今回は問題なくぶっ刺しますたとさ… 左カッパボルト 右外歯かまし

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月9日 17:29 ハッタリGR(G'sMAX)さん
  • 取り付けボルトの交換

    まずは、左側の取り付け後の様子、3mm程先端が突出しています。 右側の様子、ブレーキディスクがありますのでこちら側は重要です。 10mm以上クリアランスあるので大丈夫でしょう、YSSのボルト長も40mmあったのでこの状況になるんでしょう、店で見た時5mm刻みになるのでジャストフィットにするには、切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月11日 18:14 Kawausoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)