ヤマハ セロー

ユーザー評価: 4.42

ヤマハ

セロー

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - セロー

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • キャブレターセッティング

    長らく高回転で吹けきらないままで調整していなかったが、ガスが濃いと思ってメインジェットを小さくしました。 試乗したところ、きちんと高回転まで吹けきり調子よくなりました。 ジェットニードル→太さキースター標準、変更無し 取付け位置3段目変更無し ニードルジェット→キースター変更無し メインジェット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月20日 10:57 chanpuさん
  • エアークリーナーBox清掃

    エアークリーナーBox清掃の完了画像 さまざまなコンディション状態を確認すべく今回はエアクリ分解清掃 Box内の奥に何やら油まみれの黒い固まり発見 ドライバーで掻き出すとスズメバチの死骸収穫です ハチは狭いところが好きなのかな? 他人のバイクでの出来事だけど、以前はマフラーに出入りしている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月28日 15:18 にんじゃねこさん
  • キャブオーバフロー修理とセッティング③

    フロートバルブ等中心に清掃するもオーバフローするので、もう一度開けてみるとフロートの中にガソリン溜まってました。 フロートの穴を耐ガソリンのコーキング剤で塞いで元にもどすとオーバフローは解消! それとメインジェットを140に変更したおかげて、高回転まできれいに吹け上がるようになりました。とおも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月27日 18:53 chanpuさん
  • キャブレターセッティング②

    アクセル開度の感覚として1/4程度でボコツキ、息継ぎのような症状が出て収まらないので、ジェットニードルの位置を元の真ん中(5段階の3段目)に戻しました。 これで、前述の症状は無くなりましたが、高回転(タコメーター無いけどレッド手前位)でのボコツキはまだ残ります(以前の状態)。 バンバンの時もそうで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月15日 14:37 chanpuさん
  • エアフィルター清掃

    ほったらかしにしていたエアフィルターが真っ黒に 昨日走った時にアイドリングストップしてしまう現象が クリーナーかけて流水でジャブジャブと それだけで落ちなかったので洗剤かけもみ洗い 水ふき取り天日干し フィルターオイル吹いてもとに戻しました。 メモ 1KH-14451-00 エレメントエアクリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月11日 11:35 O田さん
  • キャブレター Oリング、メインジェット交換

    交換したオーリングの部位 負圧のかかり具合にも影響がある部位で、特に#13のオーリングは欠落していました。 メインジェット122.5(標準)→130番に交換。 各部エンジンコンディショナーとエアツールで清掃 ザックリと重曹ブラストをしました 簡単に重曹ブラスト(上記画像の反対側) 右側ビフォー、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月18日 18:48 chanpuさん
  • スロージェット交換

    スロージェットは、キースターのセットの濃いめを入れてましたが、アイドリングが長い場合、プラグが黒くなり、アクセル開けた時にスムースに吹けなかったので、標準に戻しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月9日 21:44 chanpuさん
  • キャブレター調整続き

    これまで、キースターのキットにてメイン、スロー、パイロットスクリューを交換、その後にジェットニードルを交換しました。ノーマルのジェットニードルに比べて明らかに細いので、大分濃くなるはずだし何故かな?と思っていましたが、ニードルジェットはそのままにしていました。 本日、やはりニードルジェットはキット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月29日 15:16 chanpuさん
  • エアクリボックス外し

    今後のキャブレター調整の都度エアクリのインテークが邪魔になり、作業工程が増えるのが嫌で取り外すことに。 中のフィルターは案の定粉々でした。 スッキリしたものの、サイドカバーがエアクリボックス本体にネジ止めする形態になっていることに気がつき、、、どうしようか悩んでます。当面は保留。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月25日 22:30 chanpuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)