ヤマハ セロー250

ユーザー評価: 4.71

ヤマハ

セロー250

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - セロー250

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ツーリングシートに交換

    以前チャレンジした長距離ツーリングは苦行でしたが、 少しでも軽減できればと思い、高かったけどツーリングシートを購入。 ついでにシートを止めるボルトも蝶型のものに交換。 色が合ってないのとスリムだったスタイルが崩れた気がするけど 乗りやすくなって疲れが軽減されるならいいかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月25日 14:46 soarer134さん
  • ZETA EDスキッドプレート 取付!

    林道走行の為スキッドプレートを付けました。 色々なメーカーから出てますが私が購入したのはZETAのEDスキッドプレート です。 これにした理由は丈夫そうなのと、エンジンの下部前横もカバーされている為より安心かと⁉︎ ネジ取付け時にスキッドプレートのネジ取付け部よりフレームの方が高くネジ取付け部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月23日 21:02 コクトさん
  • ハンドルガード (純正)

    グリップヒータとハンドルガードを一緒に付けるには。 コーンエキスパンダー(グリップウォーマ用)が必要になります。 アクセル側に、使用して、アクセル操作に支障が出ないようにするものです。 内側のステーは、ブレーキレバーのボルトと共締めされます。 そのため、ブーツの一部を切り取る必要があり。 ブレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月14日 18:51 えむさん
  • ステップラバー

    ただのゴムですが........(w お仕事モードの場合、ビジネスシューズで乗車するには、トラバサミのようなステップはいただけません 下から 付属のボルトで止めるだけ〜 少し高さが変わりますが、まあ大丈夫でした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月2日 20:16 えむさん
  • アドベンチャーリアキャリア 装着 その2

    カウル類をすべて戻し、配線も格納結線 ごっついキャリアを仮組みします カウルの穴(2個あり w はベースの取り付け用(カラーを差し込みます) 間違えた穴は見えないので放置 キャリアのプレートがまた頑丈っぽい ボルトでガッチリ止めます 重力に逆らうナット止め ちらい(w プレートには予め T ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月2日 18:55 えむさん
  • アドベンチャーリアキャリア 装着 その1

    まずは ナンバーをはずします シートを外しますが なんと ボルト止め シートの底板が フェンダーも兼ねてるんだ へ〜 タイヤ丸見えじゃん 数本ボルトを外し、サイドカバーも外します。 後ろへ引き出す感じで リアフェンダー上部のカバーが外れます。 テールランプなどが付いている リアフェンダーインナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年10月2日 10:51 えむさん
  • Moose Racing ハンドルバーパッド

    単純に色合いが良さそうと言う理由だけで米国から取り寄せました(爆 ほんとはZETAの白パッドが良かったのですが、スモールサイズは廃盤のようでしたので😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月26日 15:23 しの@浜松さん
  • 7月7日の林道走行での転倒による曲がった部品の交換

    7月7日の林道走行で転倒してしまいアドベンチャースクリーンのフレーム、Fブレーキレバー、右ステップが曲がってしまったので交換しました。 アドベンチャースクリーンのフレームは右前の角部が路面に当たって全体にグニャリと曲がりヘッドライトユニットやヘッドライトユニットステーに接触しちゃっていました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年7月11日 17:14 eigoさん
  • ワイズギア アドベンチャーリアキャリアへのGIVIモノロック汎用ベースの取付け

    TOURING SEROWのアドベンチャーリアキャリアにGIVI B32N BOLD モノロックケース(ストップランプ無し)を取付ける為に付属のモノロック汎用ベースを取付けてみました。 まずは モノロック汎用ベースをアドベンチャーリアキャリアのプレートに当てがってみたら、丁度良い位置に穴が有り、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月29日 22:51 eigoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)