ヤマハ セロー250

ユーザー評価: 4.71

ヤマハ

セロー250

中古車の買取・査定相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - セロー250

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • リコール ECU書き換え

    3月末にYAMAHAからリコール連絡 購入店で対応いただきました。 乗り味はノッキングしづらくなったように感じたけど、素人過ぎてわかりません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月12日 18:36 ジャンピーポーさん
  • リコール対応2回目+オイル交換

    ECUアップデート。エンジン警告灯の誤点灯対応。 書き換え作業は短時間で終了。 3,382km オイル交換。フィルター交換無し。(1.2L) 長期未交換の為入れ替え。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月19日 08:22 lennon.135mさん
  • リコール

    エンジンコントロールユニットのプログラムを対策プログラムに書き換えを24ファクトリーさんで実施してもらいました。 特にエンストするようなことは無かったのですが、リコールとなっているので対策してもらいました。 走行4,544km時 実施

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月22日 16:32 eigoさん
  • エンジンチェックランプ消去

    バッテリ交換後からチェックランプが点灯・・・ 複雑な機構は搭載していないので、おそらく排ガス関係じゃないかと推察 四輪車と違いOBD端子が無いため、変換コネクタを使い、エラーコードを確認します 診断コネクタは右サイドカバーを外し、バッテリ後ろにあります 変換ハーネス・ELM327を接続 Torqu ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月8日 11:55 tan.chanさん
  • シフトアップインジケーター点灯時エンジン回転数確認

    PROTEC シフトポジションインジケーター専用キット SPI-Y41のシフトアップインジケーター(青LED)ですが、やはり各速いつも同じ速度で点灯するので、エンジン回転数が何回転で点灯しているのか知りたくてYSP松山東さんでメーターの裏コマンドでエンジン回転数が見れないかたずねたら、2BK-DG ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月21日 17:53 eigoさん
  • アイドリング時の回転数の調整

    タコメーターを取付けた後、暖機運転が終了した後でも、回転数が1400~1500を行ったり来たりしてたんです(社外品のメーターは100rpm単位) 純正メーターで回転数を表示させたら1400後半から1500前半だったんです。 取説を見たら1300~1500の間が適正値らしいのでその中間の1400rp ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月12日 23:31 nonnoPS13さん
  • CDIカット

    CDIカットというのは、 ギア位置に関係無く45キロぐらいになるとガクンと加速が鈍くなるのだ。 環境対策とやらで45km/h辺りで点火カットを入れているらしい。 それをやめさせるのがCDIカット、らしいのだが。 ここにバッテリーがあって、 この赤青の線を抜いたらいいだけ。 非常に簡単 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月11日 16:14 カズ(山)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)